コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

投稿者: US-Racing

CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第16戦 ラグナ・セカ【予選初日】レポート

2000年9月8日 US-Racing

<US-RACING>今回の予選は前回のバンクーバーでの予選結果をもとに2グループに分けて行なわれた。まず下位グループのセッションが、午後2時半からスタート。天候は快晴で気温は23度、路面温度は45度という絶好のコンディ

もっと読む
CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第16戦 ラグナ・セカ【プラクティス1】レポート

2000年9月8日 US-Racing

<US-RACING>今シーズン最後のパーマネント(常設)ロードコースとなる第16戦、ラグナ・セカ。カリフォルニア州サンフランシスコから車で約1時間半ほど南に位置するラグナセカ・レースウェイは、美しい緑に囲まれたモントレ

もっと読む
CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第16戦 ラグナ・セカ【プレビュー】

2000年9月7日 US-Racing

<US-RACING>■アップダウンに富んだコースはタイヤにも厳しい性格 オーバーテイク・ポイントは、ホーム・ストレッチ・エンドのヘアピン状になったターン2と、下りながらの右高速コーナーの先でフル・ブレ−キングを行う最終

もっと読む
CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第15戦 バンクーバー フォト&レポート
CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第15戦 バンクーバー フォト&レポート

2000年9月3日 US-Racing

<US-RACING>Photo&Report by Hiroyuki Saito バンクーバーのコースは入り江をコの字に囲んだ仮設ストリートコースで、この入り江の両岸を小さな船で移動できる。観客は船(写真中央

もっと読む
CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第15戦 バンクーバー【決勝】レポート

2000年9月3日 US-Racing

<US-RACING>昨年を上回る6万3千人もの大観衆が集まった決勝レース当日の日曜日。天候は晴れで、気温は20度といった絶好のレースコンディションとなった。ローリングスタート1周目は、隊列が整わずイエローフラッグが出た

もっと読む
CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第15戦 バンクーバー【最終予選】レポート

2000年9月2日 US-Racing

<US-RACING>2日目の最終予選は、金曜日のタイムをもとに遅いグループと速いグループの2つに分けて行なわれる。午後1時45分、天候は晴れ、気温19度、路面温度21度というコンディションで、遅い方の第1グループの最終

もっと読む
CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第15戦 バンクーバー【プラクティス2】レポート

2000年9月2日 US-Racing

<US-RACING>例年以上に寒い気候となったバンクーバーだが、2日目の土曜日も朝から14度しかなく、秋の気配が漂う。空は厚い雲が覆い、時折小雨がぱらつくもののプラクティスが始まる10時前には止み、路面コンディションは

もっと読む
CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第15戦 バンクーバー【予選初日】レポート

2000年9月1日 US-Racing

<US-RACING>今回の予選は前回のロードコース戦、第14戦ロードアメリカでの予選結果をもとに2グループに分けて行なわれた。まず下位グループのセッションが午後2時30分からスタート。晴れ時々曇りといった天候のバンクー

もっと読む
CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第15戦 バンクーバー【プラクティス1】レポート

2000年9月1日 US-Racing

<US-RACING>第10戦トロント以来のストリートコースとなる第15戦、バンクーバー。カナダ西海岸最大の都市、バンクバーのダウンタウンにある“コンコルド・パシフィック・プレイス”周辺に仮設されたコースは1.781マイ

もっと読む
CHAMP CAR

CARTチャンピオンシップ・シリーズ 第15戦 バンクーバー【プレビュー】

2000年8月31日 US-Racing

<US-RACING>■抜きどころが少ないコースなので ドライバーのテクニックが必要とされる 98年から採用されているレイアウトはストレートが短いため、オーバーテイクはかなり困難。 長いバックストレートは抜きどころと期待

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 351 352 353 354 355 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • How a Michael Schumacher quote stuck with son Mick for IndyCar test 2025年10月14日
    Mick Schumacher got his first taste of an IndyCar on Mo […]
  • Power set for sportscar debut in Indianapolis 8 Hour 2025年10月10日
    Two-time IndyCar champion Will Power will make his spor […]
  • Palou was told McLaren F1 deal "could happen", Brown denies stringing him along 2025年10月10日
    Alex Palou has claimed that Zak Brown told him he could […]
  • Schumacher keen on IndyCar switch as he 'burns' for single-seater return 2025年9月29日
    Mick Schumacher has insisted that racing single-seaters […]
  • Mick Schumacher set for IndyCar test with Rahal Letterman Lanigan 2025年9月26日
    Mick Schumacher will take his first steps into IndyCar […]
  • Malukas joins Penske's IndyCar squad as Power's replacement 2025年9月18日
    Team Penske has announced the signing of David Malukas […]
  • IndyCar announces 17-round 2026 calendar 2025年9月16日
    The IndyCar Series has finally announced a 17-round sch […]
  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.