コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

最新の記事

グループC時代の再来!?メーカーの意地がぶつかり合ったプチ・ル・マン
Nobuyuki Arai's

グループC時代の再来!?メーカーの意地がぶつかり合ったプチ・ル・マン

2008年10月14日 US-Racing

“ アウディvsプジョー”の対決に注目が集まった今年のプチ・ル・マンは、アウディの劇的な大逆転優勝で幕を閉じました。一方で、インディカー・ドライバーが多数出場したことも大きな話題となり、見所満点のレースとなりました。  

もっと読む
人気マスコット  –  インディカー IRL –
4コママンガ

人気マスコット  – インディカー IRL –

2008年10月14日 US-Racing

[人気マスコット  – インディカー IRL -] インディカーシリーズの人気マスコットといえば、ファイアストン・ファイアホーク君。イベントやパドック裏、表彰台での活躍? は、ファンの記憶に残るところです。 

もっと読む
カイル・ブッシュが4位フィニッシュ
NASCAR

カイル・ブッシュが4位フィニッシュ

2008年10月13日 US-Racing

<Toyota> NASCARスプリント・カップ・シリーズ第31戦 Bank of America 500  NASCARスプリント・カップ・シリーズ第31戦「Bank of America 500」が10月11日(土)

もっと読む
“トヨタ カムリ”今季シリーズ19勝目!
NASCAR

“トヨタ カムリ”今季シリーズ19勝目!

2008年10月13日 US-Racing

<Toyota> NASCARネイションワイド・シリーズ第31戦 Dollar General 300  10月10日(金)ロウズ・モーター・スピードウェイでNASCARネイションワイド・シリーズ第31戦「Dollar

もっと読む
ALMS

野田英樹、アメリカン・ルマン・シリーズ最終戦に参戦決定

2008年10月9日 US-Racing

<Speed of Japan>野田英樹はアメリカン・ルマン・シリーズ(ALMS)の今季最終戦となるMonterey Sports Car Championshipsに参戦することが決定しましたことを発表させていただきま

もっと読む
ガソリン不足のアトランタ
Hiroyuki Saito

ガソリン不足のアトランタ

2008年10月8日 US-Racing

日本はもう秋なんでしょうか? 僕の居るカリフォルニア州トーランスの日中、特に今日はとても暑いです。家の中にいると珍しく生温い風が窓から入り込み、その暑さを感じずにはいられません。じわっとくる暑さです。この時期(まだ早いか

もっと読む
電撃復帰のフランキッティ、サーファーズ・パラダイスから早くも始動!
Nobuyuki Arai's

電撃復帰のフランキッティ、サーファーズ・パラダイスから早くも始動!

2008年10月6日 US-Racing

 IRLへの電撃復帰が発表されたばかりのダリオ・フランキッティが、今度は今月末のサーファーズ・パラダイスにチップ・ガナッシのマシンで一足早くコースに復帰することが明らかになりました。1年ぶりとなるインディカーで果たしてど

もっと読む
モデラーズ・サプリ〜ようやく届いた2008年モデル〜
Keita Kawai

モデラーズ・サプリ〜ようやく届いた2008年モデル〜

2008年10月6日 US-Racing

ずいぶん久しぶりの投稿になりまして、昨年の11月以来であります。今回はモデラーズ・サプリの第2弾ということで、インディカーの1/18スケール・ダイキャストモデルをご紹介します。 グリーンライト・コレクタブルが展開するイン

もっと読む
ALMS

ド・フェラン・モータースポーツがLMP2クラス5位でフィニッシュ

2008年10月6日 US-Racing

<Honda>アメリカン・ルマン・シリーズ第10戦ロードアトランタ■開催日   : 10月4日(土)■開催地   : ジョージア州ブラセルトン■サーキット : ロードアトランタ■コース全長 : 4.0km  アメリカン・

もっと読む
アメリカン・ル・マン・シリーズ 第10戦 プチ・ル・マン【決勝日】フォト&レポート
ALMS

アメリカン・ル・マン・シリーズ 第10戦 プチ・ル・マン【決勝日】フォト&レポート

2008年10月5日 US-Racing

<US-RACING> アウディR10VSプジョー908のクリーン・ディーゼル対決プチ・ル・マン・ラウンドは、またしてもアウディが制した。優勝した1号車のアウディは予選2番手を獲得しながら、グリッドへ向かうレコノサンス・

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 149 150 151 152 153 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
  • IndyCar Iowa: O'Ward storms to opener win and denies Newgarden 2025年7月13日
    Pato O’Ward and Arrow McLaren denied a dominant Josef N […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.