コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: INDY CAR

INDY CAR

武藤英紀、初めてのインディ500で予選9位に食い込む。予選初日のグリッド獲得はルーキーでただ一人

2008年5月11日 US-Racing

<Formula Dream Indy><2008 IRLインディカー・シリーズ 第5戦インディアナポリス92nd Indianapolis 500 Mile Race>【日 程】2008年5月4〜25日【開催地】インデ

もっと読む
インディ・カー・シリーズ 第5戦 インディ500【ポール・デイ】フォト&レポート
INDY CAR

インディ・カー・シリーズ 第5戦 インディ500【ポール・デイ】フォト&レポート

2008年5月11日 US-Racing

<US-RACING> イベント期間が3週間に及ぶインディ500で、前半の山場となるポール・デイ。ポール・ポジションから11位までを決める予選初日は、正午12時に戦いの火蓋が切って落とされた。セッションは午後6時までと長

もっと読む
インディ・カー・シリーズ 第5戦 インディ500【ファスト・フライデー】フォト&レポート
INDY CAR

インディ・カー・シリーズ 第5戦 インディ500【ファスト・フライデー】フォト&レポート

2008年5月10日 US-Racing

<US-RACING> ついに幕が明けた2008年のインディ500。今年で92回目を迎える伝統のレースは、チャンプ・カーとインディカーの合併もあり、ようやく真のオーバル・マスターを決めるレースとなった。明日の予選初日(ポ

もっと読む
ダン・ウェルドンが今季初優勝。武藤英紀は6位でフィニッシュ
INDY CAR

ダン・ウェルドンが今季初優勝。武藤英紀は6位でフィニッシュ

2008年4月30日 US-Racing

<Honda> 2008年4月27日(日)決勝 会場:カンザス・スピードウェイ天候:晴れ気温:14℃ IndyCarシリーズ第4戦ロードランナー・ターボ・インディ300は、寒さの中でのレース・ウィークエンドとなった。より

もっと読む
インディ・カー・シリーズ 第4戦 カンザス【決勝日】フォト&レポート
INDY CAR

インディ・カー・シリーズ 第4戦 カンザス【決勝日】フォト&レポート

2008年4月28日 US-Racing

<US-RACING> チップ・ガナッシ独走のレースとなったカンザス。しかし、優勝したのはポール・ポジションのディクソンではなく、2番手スタートのダン・ウエルドンだった。予選同様、ディクソンを先頭にガナッシの2台がレース

もっと読む
INDY CAR

燃費作戦も活用して今年2度目の6位フィニッシュ

2008年4月28日 US-Racing

<Formula Dream Indy><2008 IRLインディカー・シリーズ 第4戦カンザスROAD RUNNER TURBO INDY 300>【日 程】2008年4月26〜27日【開催地】カンザス州カンザス・シテ

もっと読む
INDY CAR

インディカー・シリーズ第4戦カンザスのウイナーを当てよう!!

2008年4月28日 US-Racing

ダニカ・パトリックの歴史的初優勝の興奮冷めあらぬインディ・ジャパンから1週間。シリーズは再び太平洋を越えて、第4戦カンザスが行われます。このカンザスは2005年にダニカがキャリア初ポール・ポジションを獲得した場所でもあり

もっと読む
インディ・カー・シリーズ 第4戦 カンザス【予選日】フォト&レポート
INDY CAR

インディ・カー・シリーズ 第4戦 カンザス【予選日】フォト&レポート

2008年4月27日 US-Racing

<US-RACING> 圧倒的なスピードを見せ付けたチップ・ガナッシ勢のスコット・ディクソンが、今シーズン2度目のポール・ポジションを獲得した。前戦のもてぎでは燃費作戦に敗れて3位となってしまったが、優勝した開幕戦ホーム

もっと読む
INDY CAR

初走行のカンザスで武藤英紀は予選13位を獲得

2008年4月27日 US-Racing

<Formula Dream Indy><2008 IRLインディカー・シリーズ 第4戦カンザスROAD RUNNER TURBO INDY 300>【日 程】2008年4月26〜27日【開催地】カンザス州カンザス・シテ

もっと読む
INDY CAR

武藤英紀、初の母国レースで11位フィニッシュ

2008年4月21日 US-Racing

<Formula Dream Indy><2008 IRLインディカー・シリーズ 第3戦もてぎBridgestone Indy Japan 300 mile>【日 程】2008年4月17〜19日(予備日20日)【開催地】

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 101 102 103 104 105 … 178 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • IndyCar announces 17-round 2026 calendar 2025年9月16日
    The IndyCar Series has finally announced a 17-round sch […]
  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.