コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: Special

同志  –  インディカー IRL –
4コママンガ

同志  – インディカー IRL –

2008年8月22日 US-Racing

[同志  – インディカー IRL -] ポール・トレイシー、よくぞ復帰してくれました! 開幕前に合併が決まった時には、フォーサイスから参戦すると思っていたら、まさかのチーム撤退。インディ500でさえ、その雄

もっと読む
現役インディ500王者の参戦が決定!今年も話題豊富なプチ・ル・マン
Nobuyuki Arai's

現役インディ500王者の参戦が決定!今年も話題豊富なプチ・ル・マン

2008年8月21日 US-Racing

 アメリカン・ル・マン・シリーズ第10戦プチ・ル・マンに、現在IRLのチャンピオンシップをリードするスコット・ディクソンが、ド・フェラン・レーシングから出場することが発表されました。現役インディ500王者がALMSでどの

もっと読む
2008インディ500 イラストリポートvol.5
イラストリポート

2008インディ500 イラストリポートvol.5

2008年8月19日 US-Racing

本来はパレードの日に(その2) Hall of Fame Museum、直訳すると殿堂博物館ってなわけですから、きっと歴史的にスゴいものがあるに違いなし! 館内は込み合っていますが、長蛇の列というわけではなく、熱気を感じ

もっと読む
ALMSアキュラ総合優勝インタビュー「次の目標は今年中にペンスキーを上回ることです」(前編)
Interview

ALMSアキュラ総合優勝インタビュー「次の目標は今年中にペンスキーを上回ることです」(前編)

2008年8月19日 US-Racing

<US-RACING>  7月12日、アメリカン・ル・マン・シリーズ(ALMS)第5戦ライム・ロックにて、参戦2年目で初めての総合優勝を実現させたアキュラ。ポール・ポジションからスタートしたハイクロフト・レーシングがアク

もっと読む
規定路線ではなかった!?カナーンのAGR残留の裏側
Nobuyuki Arai's

規定路線ではなかった!?カナーンのAGR残留の裏側

2008年8月19日 US-Racing

 トニー・カナーンがAGRと2013年まで契約延長したことが発表されました。一見して「規定路線」と思われるかもしれませんが、じつは契約にこぎつけるまでひと悶着があったようです。  IRL第14戦ケンタッキーの初日、1回目

もっと読む
2008インディ500 イラストリポートvol.4
イラストリポート

2008インディ500 イラストリポートvol.4

2008年8月8日 US-Racing

本来はパレードの日に(その1) 今日は本来トラック上での走行は無く、ダウンタウンでドライバーズパレードや山車のパレードが予定されているのですが、昨日の雨でインディライツのレースがあるそうです。 ひとまずHiroyukiさ

もっと読む
武藤英紀インタビュー「自分にも優勝できるタイミングがあると思います」(後編)
Interview

武藤英紀インタビュー「自分にも優勝できるタイミングがあると思います」(後編)

2008年8月7日 US-Racing

<US-RACING> 月曜日にお送りした武藤英紀インタビューの後編。昨年インディ・プロ・シリーズを経験したとはいえ、インディカーにステップ・アップした今シーズンは経験がないコースでの開催も多く、初めて走るコースをどう攻

もっと読む
インディ・ジャパンは9月!注目のインディカー2009年スケジュールが発表
Nobuyuki Arai's

インディ・ジャパンは9月!注目のインディカー2009年スケジュールが発表

2008年8月7日 US-Racing

 先週、IRLから2009年シーズンのスケジュールが発表になりました。例年に比べ大きな変更が見られたニューカレンダーには、オープンホイール統合2年目に前進するインディカー・シリーズの意気込みが感じられます。  待ちに待っ

もっと読む
武藤英紀インタビュー「自分にも優勝できるタイミングがあると思います」(前編)
Interview

武藤英紀インタビュー「自分にも優勝できるタイミングがあると思います」(前編)

2008年8月5日 US-Racing

<US-RACING> 2007年のインディカー・シリーズ最終戦シカゴ・ランドでデビューを飾った武藤英紀。同年11月には名門アンドレッティ・グリーン・レーシングへの加入が決まり、日本人として初めてトップ・チームで走るチャ

もっと読む
ついに復活!!エドモントンで見たトレイシーの真髄
Nobuyuki Arai's

ついに復活!!エドモントンで見たトレイシーの真髄

2008年8月1日 US-Racing

エドモントンで復活したポール・トレイシーが、いきなり魅せてくれました! 苦悩の数ヶ月を過ごしてきたトレイシーにとって、地元レースで4位という結果は、数字以上に価値のあるものとなりました。  やっぱり役者が違う! エドモン

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 16 17 18 19 20 … 37 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Ex-IndyCar star Herta confirms F2 team for 2026 2025年10月21日
    Cadillac Formula 1 test driver Colton Herta will join H […]
  • How a Michael Schumacher quote stuck with son Mick for IndyCar test 2025年10月14日
    Mick Schumacher got his first taste of an IndyCar on Mo […]
  • Power set for sportscar debut in Indianapolis 8 Hour 2025年10月10日
    Two-time IndyCar champion Will Power will make his spor […]
  • Palou was told McLaren F1 deal "could happen", Brown denies stringing him along 2025年10月10日
    Alex Palou has claimed that Zak Brown told him he could […]
  • Schumacher keen on IndyCar switch as he 'burns' for single-seater return 2025年9月29日
    Mick Schumacher has insisted that racing single-seaters […]
  • Mick Schumacher set for IndyCar test with Rahal Letterman Lanigan 2025年9月26日
    Mick Schumacher will take his first steps into IndyCar […]
  • Malukas joins Penske's IndyCar squad as Power's replacement 2025年9月18日
    Team Penske has announced the signing of David Malukas […]
  • IndyCar announces 17-round 2026 calendar 2025年9月16日
    The IndyCar Series has finally announced a 17-round sch […]
  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.