All Races Review あの時の興奮をもう一度!・・・2008年●IRLインディカー・シリーズ第3戦ブリヂストン・インディ・ジャパン300 4月17日〜20日 関東地方を襲った豪雨の影響で、8年ぶりに決勝が順延
もっと読むカテゴリー: Special
コンウェイを応援する男 - インディカー IRL –
[コンウェイを応援する男 - インディカー IRL -] 2009年初のオープンテスト、チップ・ガナッシとペンスキーが抜け出て、ちょっと後ろにAGRがつけるというのは例年通り。その中で光ったのはマイク・コンウェイとマリオ
もっと読むやっぱりアメリカのレースは面白い!
2007年10月から執筆させていただいたこのコラムも、今回が最後となります。これまでの取材を通じて、僕が感じたアメリカン・モータースポーツの魅力をレポートしてみたいと思います。 僕がアメリカン・モータースポーツの取材
もっと読むインディカー・ドライバー武藤英紀選手とプロバスケットボール・プレーヤー田臥勇太選手の対談
<US-RACING> インディ・ジャパンの発表会が行われたあと、武藤英紀選手とプロバスケットボール・プレーヤーの田臥勇太選手との対談が行われました。田臥選手は2004年に日本人として初めてアメリカ最高峰であるNBAの
もっと読む「ブリヂストン・インディ・ジャパン300マイル」発表会で行われたトークショー&囲み会見内容
<US-RACING> 3月12日、ホンダ・ウェルカムプラザ青山にて2009ブリヂストン・インディ・ジャパン300マイルの記者発表会が行われました。今シーズンはこれまでの開幕間もない4月開催から、シリーズ終盤の9月第16
もっと読む勝負の年となる武藤英紀の2009年シーズン
IRLのオフシーズン合同テストで、いよいよ2年目のシーズンのスタートを切った武藤英紀。自ら「勝負の年」と言い切る2009年シーズンに向けた現状と、昨年を上回る活躍に期待を込めて、武藤の今シーズンを予想してみたいと思いま
もっと読むチーム分裂の危機? - インディカー IRL –
[チーム分裂の危機? - インディカー IRL -] プライベートテスト(IRLが指定したオープンテスト以外にテストを行なう場合)に関するルールが発表されましたが、内容を見るとAGRには厳しいルールかも? マシン1台あた
もっと読むオープン・テストの結果で占う2009年のインディカー・シリーズ
オフシーズン合同テスト「スプリングトレーニング」がホームステッドで行われ、いよいよ2009年シーズンが動き出したインディカー・シリーズ。経済不況の影響で参戦台数などが心配されていましたが、21台の参加で見ごたえある2日間
もっと読むウエイトコントロール - インディカー IRL –
[ウエイトコントロール - インディカー IRL -] インディカーの最低重量は、クーラント、オイル込みでオーバル710kg、ロードコースで744kgと定められています。これにはドライバーと燃料が含まれないので、ドライバ
もっと読むまさかの幕切れとなったデイトナ500をマット・ケンセスが制す
NASCARスプリントカップ開幕戦デイトナ500が行われ、いよいよ2009年シーズンが始まったNASCAR。開幕戦にしてシリーズ最大のイベント、デイトナ500は、あっと驚く結果に終わりました。 今年で51回目を迎えた
もっと読む