コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: INDY CAR

インディカー・シリーズ 第12戦 ミド-オハイオ【2日目】フォト&レポート
INDY CAR

インディカー・シリーズ 第12戦 ミド-オハイオ【2日目】フォト&レポート

2008年7月20日 US-Racing

<US-RACING> エリオ・カストロネベスがライアン・ブリスコーとの壮絶なチームメイト対決を制し、今シーズン3回目のポール・ポジションを獲得した。予選前のプラクティスでもトップ・タイムをマークし、今日は絶好調だったカ

もっと読む
インディカー・シリーズ 第12戦 ミド-オハイオ【初日】フォト&レポート
INDY CAR

インディカー・シリーズ 第12戦 ミド-オハイオ【初日】フォト&レポート

2008年7月19日 US-Racing

<US-RACING> 真夏の6連戦第5ラウンドは、オハイオ州レキシントンのミド-オハイオ・スポーツカー・コース。昨年からインディカーに新しく加わったこのイベントは、アメリカン・ル・マン・シリーズとの併催となる。初日の朝

もっと読む
インディカー・シリーズ 第11戦 ナッシュビル【決勝】フォト&レポート
INDY CAR

インディカー・シリーズ 第11戦 ナッシュビル【決勝】フォト&レポート

2008年7月14日 US-Racing

<US-RACING> 大雨によって171周で終了となったレースは、雨を味方につけたスコット・ディクソンがナッシュビル3連覇を成し遂げた。予選アタックが不利な2番目だったことで、5番グリッドに沈んだディクソンだったが、ス

もっと読む
INDY CAR

レースは雨で短縮、武藤英紀は14位でフィニッシュ

2008年7月14日 US-Racing

<Formula Dream Indy> <2008 IRLインディカー・シリーズ第11戦ナッシュビルFirestone Indy 200>【日 程】2008年7月11〜12日【開催地】テネシー州ナッシュビル【コース】ナ

もっと読む
スコット・ディクソンが雨を味方につけ今季4勝目。武藤英紀は14位
INDY CAR

スコット・ディクソンが雨を味方につけ今季4勝目。武藤英紀は14位

2008年7月14日 US-Racing

<Honda> 2008年7月12日(土)決勝 会場:ナッシュビル・スーパースピードウェイ天候:晴れのち曇り気温:28〜31℃ IndyCarシリーズ第11戦目は、コンクリート舗装の1.3マイルオーバル、ケンタッキー州の

もっと読む
INDY CAR

インディカー・シリーズ第11戦ナッシュビルのウイナーを当てよう!!

2008年7月13日 US-Racing

<US-RACING>6連戦も折り返しになり、再びオーバルのナッシュビル・スーパー・スピードウェイが第11戦です。1周1.33マイルのオーバルは、14度というハイ・バンクゆえに高速バトルが期待できますが、一方で他のコース

もっと読む
インディカー・シリーズ 第11戦 ナッシュビル【予選】フォト&レポート
INDY CAR

インディカー・シリーズ 第11戦 ナッシュビル【予選】フォト&レポート

2008年7月12日 US-Racing

<US-RACING> 日没になっても30度を越す暑さの中で行われた予選を制したのは、ペンスキーのエリオ・カストロネベスだった。今シーズンのインディ・ジャパン以来となるポールだが、その時は予選が雨で流れたため、ランキング

もっと読む
INDY CAR

武藤英紀、自己ベストを更新する予選3位

2008年7月12日 US-Racing

<Formula Dream Indy> <2008 IRLインディカー・シリーズ第11戦ナッシュビルFirestone Indy 200>【日 程】2008年7月11〜12日【開催地】テネシー州グレイドビル【コース】ナ

もっと読む
インディカー・シリーズ 第10戦 ワトキンス・グレン【決勝】フォト&レポート
INDY CAR

インディカー・シリーズ 第10戦 ワトキンス・グレン【決勝】フォト&レポート

2008年7月7日 US-Racing

<US-RACING> レース後半のフルコースコーションがまたしてもドラマを演出し、ライアン・ハンター-レイがインディ・カー・シリーズ初優勝を飾った。昨日の予選で3位を獲得したハンター-レイに、チャンスがめぐってきたのは

もっと読む
INDY CAR

武藤英紀は20位スタートから追い上げ、9位でフィニッシュ

2008年7月7日 US-Racing

<Formula Dream Indy> <2008 IRLインディカー・シリーズ第10戦ワトキンスグレンCamping World Grand Prix at The Glen>【日 程】2008年7月4〜6日【開催地

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 95 96 97 98 99 … 178 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • IndyCar Road America: Palou returns to the top in frantic, fuel-saving race 2025年6月23日
    Alex Palou returned to winning ways at Road America as […]
  • The burgeoning talent aiming to emulate Sato and follow an IndyCar champion's path 2025年6月20日
    In last month’s Indianapolis 500, Takuma Sato demonstra […]
  • Arrow McLaren apologises for Siegel’s explicit outburst as wider feud rumbles on 2025年6月19日
    Nolan Siegel’s extraordinary radio rant during the Gate […]
  • Kirkwood sees off O’Ward for first IndyCar oval victory 2025年6月16日
    Kyle Kirkwood survived multiple incidents to take his m […]
  • F1's 2026 Canadian GP clash with Indy 500 won't happen every year 2025年6月10日
    The clash between Formula 1’s 2026 Canadian Grand Prix […]
  • Kirkwood strikes again in red-flagged IndyCar Detroit GP 2025年6月2日
    Kyle Kirkwood charged forward and his Andretti Global t […]
  • Indy 500 runner-up Ericsson disqualified after failing technical inspections 2025年5月26日
    Indy 500 runner-up Marcus Ericsson is one of three driv […]
  • Indy 500: Palou surges by Ericsson for maiden win 2025年5月25日
    Alex Palou has accomplished nearly everything the IndyC […]
  • Indianapolis 500 start delayed due to light rain showers 2025年5月25日
    For the second consecutive year, the start of the 109th […]
  • Why O’Ward fears “it's going to be a lot tougher” in this year’s Indy 500 2025年5月25日
    Make no mistake, Pato O'Ward has excelled at the Indian […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.