コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

投稿者: US-Racing

INDY CAR

武藤英紀、初走行のワトキンスグレンで2位を獲得

2007年7月8日 US-Racing

<SUPER AGURI PANTHER RACING><2007 IPS インディ・プロ・シリーズ第9戦コーニング・ツイン100s>【日 程】7月6〜8日【開催地】ニューヨーク州ワトキンスグレン【コース】ワトキンスグレ

もっと読む
インディ・カー・シリーズ 第10戦 ワトキンス・グレン[予選日]フォト&レポート
INDY CAR

インディ・カー・シリーズ 第10戦 ワトキンス・グレン[予選日]フォト&レポート

2007年7月8日 US-Racing

<US-RACING> 今シーズン2戦目のロード・コースとなるワトキンス・グレンは予選が行われ、ペンスキーのエリオ・カストロネベスが3年連続でポール・ウイナーに輝いた。1台ずつ走行するシングル・カー・クオリファイの、最終

もっと読む
CHAMP CAR

セバスチャン・ブルデイがトロントの暫定ポール・ポジションを獲得

2007年7月7日 US-Racing

<Champ Car World Series>夏の暑さが増すように、チャンプ・カー・ワールド・シリーズのタイトル争いも、セバスチャン・ブルデイ(#1マクドナルド・コスワース/DP01/ブリヂストン)と、ロバート・ドーン

もっと読む
チャンプ・カー・ワールド・シリーズ 第7戦 トロント[初日]フォト&レポート
CHAMP CAR

チャンプ・カー・ワールド・シリーズ 第7戦 トロント[初日]フォト&レポート

2007年7月7日 US-Racing

<US-RACING> 今年で22年目を迎える伝統のエギジビション・プレイス・ストリート・コースの初日。第3戦ヒューストン以来となるストリート・コースでの予選は、トップから1秒以内に12台のマシンがひしめき合う熾烈な戦い

もっと読む
インディ・カー・シリーズ 第10戦 ワトキンス・グレン[初日]フォト&レポート
INDY CAR

インディ・カー・シリーズ 第10戦 ワトキンス・グレン[初日]フォト&レポート

2007年7月7日 US-Racing

<US-RACING> 今シーズン初の常設ロード・コースとなるワトキンス・グレンで、初日のプラクティスのトップ・タイムをマークしたのは、第2戦セント・ピーターズバーグの覇者であるエリオ・カストロネベスだった。この日、36

もっと読む
生卵の良くない使用例
Hiroyuki Saito

生卵の良くない使用例

2007年7月6日 US-Racing

アメリカ独立記念日となる7月4日、通称(Fourth of July)はアメリカ各地で独立記念日を祝う花火が打ち上げられ、その光景を家族や親しい友人などと共にバーベキューでもしながら眺めるのがアメリカの通例行事です。僕も

もっと読む
苦手なアイツ – インディーカー IRL-
4コママンガ

苦手なアイツ – インディーカー IRL-

2007年7月5日 US-Racing

[苦手なアイツ – インディーカー -] いやーダニカ、スゴい見幕でしたね〜。でも「カンカンになって怒る」というより「プリプリ怒って」いるように見えるのはダニカのキャラなのかな? そのミルウォーキーでのアクシ

もっと読む
ネクステル・カップ・シリーズで“トヨタ カムリ”が初のポールポジション獲得
NASCAR

ネクステル・カップ・シリーズで“トヨタ カムリ”が初のポールポジション獲得

2007年7月2日 US-Racing

<Toyota> NASCARネクステル・カップ・シリーズ第17戦 Lenox Industrial Tools 300  7月1日(日)米国北東部ニューハンプシャー州ロードンのニューハンプシャー・インターナショナル・ス

もっと読む
“トヨタ カムリ”8位フィニッシュ
NASCAR

“トヨタ カムリ”8位フィニッシュ

2007年7月2日 US-Racing

<Toyota> NASCARブッシュ・シリーズ第18戦 Camping World 200  6月30日(土)ニューハンプシャー・インターナショナル・レースウェイでNASCARブッシュ・シリーズ第18戦「Camping

もっと読む
“トヨタ タンドラ”2位でフィニッシュ
NASCAR

“トヨタ タンドラ”2位でフィニッシュ

2007年7月2日 US-Racing

<Toyota> NASCARクラフツマン・トラック・シリーズ 第12戦 O’Reilly 200  6月30日(土)米国南部テネシー州メンフィスのメンフィス・モータースポーツ・パークでNASCARクラフツマン・トラック

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 213 214 215 216 217 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Herta would be “foolish” to expect winning F2 debut 2025年11月3日
    IndyCar frontrunner Colton Herta is under no illusion t […]
  • Ex-IndyCar star Herta confirms F2 team for 2026 2025年10月21日
    Cadillac Formula 1 test driver Colton Herta will join H […]
  • How a Michael Schumacher quote stuck with son Mick for IndyCar test 2025年10月14日
    Mick Schumacher got his first taste of an IndyCar on Mo […]
  • Power set for sportscar debut in Indianapolis 8 Hour 2025年10月10日
    Two-time IndyCar champion Will Power will make his spor […]
  • Palou was told McLaren F1 deal "could happen", Brown denies stringing him along 2025年10月10日
    Alex Palou has claimed that Zak Brown told him he could […]
  • Schumacher keen on IndyCar switch as he 'burns' for single-seater return 2025年9月29日
    Mick Schumacher has insisted that racing single-seaters […]
  • Mick Schumacher set for IndyCar test with Rahal Letterman Lanigan 2025年9月26日
    Mick Schumacher will take his first steps into IndyCar […]
  • Malukas joins Penske's IndyCar squad as Power's replacement 2025年9月18日
    Team Penske has announced the signing of David Malukas […]
  • IndyCar announces 17-round 2026 calendar 2025年9月16日
    The IndyCar Series has finally announced a 17-round sch […]
  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.