コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

最新の記事

INDY CAR

武藤英紀、初のショートオーバルはハンドリング不調で予選14位

2008年6月1日 US-Racing

<Formula Dream Indy><2008 IRLインディカー・シリーズ第6戦ミルウォーキーABC Supply/AJ Foyt 225>【日 程】2008年5月30〜6月1日【開催地】ウィスコンシン州ミルウォー

もっと読む
懲りない男 –  インディカー IRL –
4コママンガ

懲りない男 – インディカー IRL –

2008年6月1日 US-Racing

[懲りない男 – インディカー IRL -] ライアン・ブリスコー選手、期待しているんですけどね……。今度は絡んではいけない人と絡んでしまいました。しかもピットロードで。インディカーでは昔からピットロードでも

もっと読む
インディ・カー・シリーズ 第6戦 ミルウォーキー【予選日】フォト&レポート
INDY CAR

インディ・カー・シリーズ 第6戦 ミルウォーキー【予選日】フォト&レポート

2008年6月1日 US-Racing

<US-RACING> インディ500の興奮が覚めあらぬミルウォーキーでポール・ポジションを獲得したのは、先週のレースを沸かせたマルコ・アンドレッティだった。最後から2番目のアタッカーとして登場したアンドレッティ。1周目

もっと読む
チップ・ガナッシの圧勝に終わったインディ500を振り返る
Nobuyuki Arai's

チップ・ガナッシの圧勝に終わったインディ500を振り返る

2008年5月29日 US-Racing

スコット・ディクソンが念願の初優勝を果たして幕を閉じた「第92回インディアナポリス500マイル」。レース前の下馬評通り、チップ・ガナッシのマシンが圧倒的なスピードを見せて見事にビッグタイトルをものにしました。一方で、優勝

もっと読む
“トヨタ カムリ”3位フィニッシュ
NASCAR

“トヨタ カムリ”3位フィニッシュ

2008年5月26日 US-Racing

<Toyota> NASCARスプリント・カップ・シリーズ第12戦 Coca-Cola 600  NASCARスプリント・カップ・シリーズ第12戦「Coca-Cola 600」が5月25日(日)米国東南部ノースカロライナ

もっと読む
“トヨタ カムリ”1−2フィニッシュでシリーズ7連勝。カイル・ブッシュは今季シリーズ4勝目を挙げる
NASCAR

“トヨタ カムリ”1−2フィニッシュでシリーズ7連勝。カイル・ブッシュは今季シリーズ4勝目を挙げる

2008年5月26日 US-Racing

<Toyota> NASCARネイションワイド・シリーズ第13戦 Carquest Auto Parts 300  5月24日(土)ロウズ・モーター・スーパースピードウェイでNASCARネイションワイド・シリーズ第13戦

もっと読む
“トヨタ タンドラ”4台がトップ5フィニッシュ
NASCAR

“トヨタ タンドラ”4台がトップ5フィニッシュ

2008年5月26日 US-Racing

<Toyota> NASCARクラフツマン・トラック・シリーズ第7戦 Ohio 250  NASCARクラフツマン・トラック・シリーズの第7戦「Ohio 250」が、5月24日(土)に米国北東部オハイオ州マンスフィールド

もっと読む
INDY CAR

武藤英紀、初のインディ500を7位でフィニッシュ

2008年5月26日 US-Racing

<Formula Dream Indy><2008 IRLインディカー・シリーズ第5戦 第92回インディアナポリス500マイルレース>【日 程】2008年5月4〜25日【開催地】インディアナ州インディアナポリス【コース】

もっと読む
INDY CAR

HH Gregg、バディ・ライスと共にインディ500出場

2008年5月26日 US-Racing

<Speed of Japan>6年連続のインディ500出場を惜しくも逃したロジャー安川。決勝までインディアナポリスに残った安川は、決勝出場を果たせなかったにも関わらず、サーキットやスポンサー主催のイベントに参加した。安

もっと読む
スコット・ディクソンがIndy500初優勝。武藤英紀は初めてのIndy500で7位フィニッシュ
INDY CAR

スコット・ディクソンがIndy500初優勝。武藤英紀は初めてのIndy500で7位フィニッシュ

2008年5月26日 US-Racing

<Honda> 2008年5月25日(日)決勝 会場:インディアナポリス・モーター・スピードウェイ天候:晴れのち曇り気温:22〜23℃ プラクティスと予選までは例年になく悪天候に見舞われることが多かった第92回Indy5

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 169 170 171 172 173 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
  • IndyCar Iowa: O'Ward storms to opener win and denies Newgarden 2025年7月13日
    Pato O’Ward and Arrow McLaren denied a dominant Josef N […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.