コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: Special

協力者? – インディカー –
4コママンガ

協力者? – インディカー –

2010年9月28日 US-Racing

 佐藤琢磨選手の最終スティントの激走、武藤英紀選手の粘り強い走り、ロジャー安川選手の電撃参戦、そしてスパイダーマンに沸いたインディジャパンで、1つ気になったことがあります。それはディクソンの存在感。事前に編集長の注目を聞

もっと読む
決戦を前に – インディカー・IRL –
4コママンガ

決戦を前に – インディカー・IRL –

2010年9月14日 US-Racing

 いよいよインディジャパンが近づいてきましたね! チャンピオン争いも白熱し、3人の個性あふれる日本人ドライバーの参戦に、とても期待がふくらみます。私が個人的に注目しているのは、もちろん日本人ドライバーの活躍もですが、 ・

もっと読む
Wの悲劇 – インディカー・IRL –
4コママンガ

Wの悲劇 – インディカー・IRL –

2010年9月3日 US-Racing

 第14戦シカゴランド、ダリオ+チップ・ガナッシの会心の勝利でしたね〜! ダリオにとっては、チャンピオンシップを考えると、絶対に勝たなければならないレース。しかしながら終盤まではあまり目立つことがなかったわけですから、ま

もっと読む
ペンスキーやガナッシと同じエアロ・キットが買えるなんて!
Roger Yasukawa's

ペンスキーやガナッシと同じエアロ・キットが買えるなんて!

2010年8月17日 US-Racing

今週末に行われるインフィニオン・レースウェイの第13戦で、今シーズンのロード・コース戦はすべて終了となります。この1戦を前にロード・コース・チャンピオンシップのタイトルを決めてしまったウィル・パワーが、相変わらず総合ラン

もっと読む
アルプスの少女 – インディカー・IRL –
4コママンガ

アルプスの少女 – インディカー・IRL –

2010年8月16日 US-Racing

 2010年注目のルーキーとなっている、シモーナ・デ・シルベストロ。開幕前から自信ありげなコメントを発していたのが印象的でしたが、アトランティックで数勝していたものの、インディカーは全く別モノと思い、それほど注目していま

もっと読む
ブロッキング事件で明白になった今後の課題、ファンの立場は?
Roger Yasukawa's

ブロッキング事件で明白になった今後の課題、ファンの立場は?

2010年8月3日 US-Racing

トロント〜エドモントンとカナダでの2連戦が終了し、今年のロード/ストリートのレースは今週末に開催されるミド-オハイオと、翌々週のインフィニオンの2戦だけとなりました。現在、総合ランキングでトップに立っているのはウィル・パ

もっと読む
俺様の主張 – インディカー・IRL –
4コママンガ

俺様の主張 – インディカー・IRL –

2010年7月31日 US-Racing

ドライバーズブリーフィングで1人を除いて皆納得したことだ……ですか。RACERでのポール兄貴のコラムを読んで、エドモントンでのエリオへのペナルティがアンフェアな裁定ではなかったという点に関しては納得しました。 コラムを読

もっと読む
今季躍進のドレイヤー&レインボールド、その秘密を暴露!?
Roger Yasukawa's

今季躍進のドレイヤー&レインボールド、その秘密を暴露!?

2010年7月14日 US-Racing

オーバルからロード・コースに舞台が移った先週末のインディカー・シリーズ第9戦、ワトキンス・グレンのレースはみなさんの予想どおりウィル・パワーが優勝しましたね。去年のレースで、それまでずっと下位チームと言われ続けてきたデー

もっと読む
大よろこび – インディカー・IRL –
4コママンガ

大よろこび – インディカー・IRL –

2010年7月10日 US-Racing

参照:フライング☆ブラジリアン人気マスコットお悩み相談室  トニー・カナーン、本当にひさびさの勝利でしたね。前回の優勝は2008年6月28日のリッチモンド戦なので、ほぼ丸2年勝っていなかったことになります。特に昨年のイン

もっと読む
シーズン前半のレビュー&ペンスキーの速さの秘密!?
Roger Yasukawa's

シーズン前半のレビュー&ペンスキーの速さの秘密!?

2010年6月30日 US-Racing

今シーズン唯一のショート・オーバル・レースとなった第8戦アイオワで、2010年シーズンも半分が消化されてしまいましたね。開幕からロードと市街地の4連戦、第5戦カンザスからはオーバルの4連戦が続き、今週末におこなわれる第9

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 6 … 37 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
  • IndyCar Iowa: O'Ward storms to opener win and denies Newgarden 2025年7月13日
    Pato O’Ward and Arrow McLaren denied a dominant Josef N […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.