コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: INDY CAR

YouTube 最終戦ラスベガス決勝レポート
INDY CAR

YouTube 最終戦ラスベガス決勝レポート

2011年10月21日 US-Racing

現地で収録した音声や写真とともにお届けするYouTubeレポート。今回はスタートから多重クラッシュまでのレポートに加え、佐藤琢磨選手とロジャー安川選手にレースの状況と、亡くなってしまったダン・ウェルドン選手への思いを聞き

もっと読む
ダン・ウェルドン追悼レポート
INDY CAR

ダン・ウェルドン追悼レポート

2011年10月18日 US-Racing

 ダン・ウェルドン、享年33。 04年インディジャパンでホンダに地元初優勝をもたらし、我々にも馴染み深いドライバーのひとりであるウェルドンが、最終戦ラスベガスで発生した多重クラッシュにより他界しました。現場で何があったの

もっと読む
YouTube 最終戦ラスベガス予選レポート
INDY CAR

YouTube 最終戦ラスベガス予選レポート

2011年10月16日 US-Racing

 現地で収録した音声や写真とともに、インディカー・ドライバーのロジャー安川選手と編集長の斉藤和記がレポートします。今回の佐藤琢磨選手への現地インタビューは、 ・ラスベガスのコースの特徴とセッティングの方向性・ポールを獲っ

もっと読む
トニー・カナーンが最終戦でシーズン初ポールポジションを獲得 佐藤琢磨は予選16番手から最終戦に挑む
INDY CAR

トニー・カナーンが最終戦でシーズン初ポールポジションを獲得 佐藤琢磨は予選16番手から最終戦に挑む

2011年10月16日 US-Racing

<Honda>2011年10月14日(金)予選開催地:ネバダ州ラスベガス会場:ラスベガス・モーター・スピードウェイ天候:快晴気温:31〜33℃ 2011年シーズンの最終戦は、ネバダ州のラスベガスでの開催です。最新の設備を

もっと読む
最終戦ラスベガス予選レポート、リザルト
INDY CAR

最終戦ラスベガス予選レポート、リザルト

2011年10月15日 US-Racing

最後から2番目にアタックしたカナーンが222.078mphをマークし、抽選で決まったテキサス第2以来となるポールポジションからのスタートとなります。08年リッチモンド以来、59戦ぶりの予選トップで、通算15回目。今季6人

もっと読む
最終戦ラスベガス初日フォト・レポート、リザルト、ハイライト映像
INDY CAR

最終戦ラスベガス初日フォト・レポート、リザルト、ハイライト映像

2011年10月14日 US-Racing

木曜日に2グループに分かれて行われた第1プラクティス。34台中31台が0.5秒以内に入る僅差の中、224.719mphのトップスピードを記録したのは来年からNASCARにフル参戦するダニカでした。最後に08年インディジャ

もっと読む
最終戦ラスベガス情報とPick the Winnerのご案内!
INDY CAR

最終戦ラスベガス情報とPick the Winnerのご案内!

2011年10月14日 US-Racing

今シーズンを締めくくる最終戦の舞台、ラスベガス・モーター・スピードウェイは1.5マイルのDシェイプ・オーバルです。バンク角はテキサス(24度)とケンタッキー(14度)の中間となる20度。フロント&バック・ストレートもそれ

もっと読む
第16戦ケンタッキーのベストショット&撮影裏話!
INDY CAR

第16戦ケンタッキーのベストショット&撮影裏話!

2011年10月13日 US-Racing

昨年のケンタッキーはインディ・ジャパン開催前の9月4日にレースが行われましたが、今年はインディ・ジャパン・ザ・ファイナルの2週間後、10月2日に開催されました。この時期ならまだまだ残暑を引きずってるだろうと高をくくってい

もっと読む
Pick the Winner 第16戦ケンタッキー結果発表!
INDY CAR

Pick the Winner 第16戦ケンタッキー結果発表!

2011年10月12日 US-Racing

ケンタッキーはエド・カーペンターが記念すべき初優勝を達成。みごとウィナーを当てたのはU-skeさん?、peppersさん?、形格さん?、HemHemさん?の4人でした。カーペンターも大喜びだと思います。おめでとうございま

もっと読む
YouTube 第16戦ケンタッキー決勝レポート
INDY CAR

YouTube 第16戦ケンタッキー決勝レポート

2011年10月6日 US-Racing

第16戦ケンタッキー決勝の模様を、インディカー・ドライバーのロジャー安川選手と編集長の斉藤和記でレポートします。今回の佐藤琢磨選手への現地インタビューは、予選22位から7番手まで追い上げながら後退してしまった原因、インデ

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 38 39 40 41 42 … 178 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
  • IndyCar Iowa: O'Ward storms to opener win and denies Newgarden 2025年7月13日
    Pato O’Ward and Arrow McLaren denied a dominant Josef N […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.