コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: INDY CAR

伝統の“インディ500” 気まぐれな雨に祟られ波乱の短縮決戦
INDY CAR

伝統の“インディ500” 気まぐれな雨に祟られ波乱の短縮決戦

2004年5月31日 US-Racing

IRLインディカー・シリーズ第4戦「第88回インディアナポリス・500マイル・レース」(通称“インディ500”)の決勝レースがメモリアル・デー(戦没者追悼記念日)となる5月30日(日)、アメリカ・インディアナ州インディア

もっと読む
INDY CAR

松浦孝亮、初挑戦のインディ500をルーキー最上位の11位でフィニッシュ

2004年5月31日 US-Racing

今年が第88回目と世界で最も長い歴史を誇り、40万人という1日で行われるスポーツイ ベントとして世界最大の観客を集めるインディ500が、5月30日にインディアナ州のインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催された

もっと読む
INDY CAR

ダン・ウェルドンが初優勝

2004年4月17日 US-Racing

4月17日、IndyCarシリーズ第3戦「BRIDGESTONE INDYJAPAN 300MILE」はアメリカを離れ、栃木県芳賀郡茂木町のツインリンクもてぎ(全長1.5マイル)で開催された。週末を通して快晴に恵まれたこ

もっと読む
IRL第3戦“もてぎ” 惜しくも凱旋レースでの2連覇はならず
INDY CAR

IRL第3戦“もてぎ” 惜しくも凱旋レースでの2連覇はならず

2004年4月17日 US-Racing

IRLインディカー・シリーズ第3戦“もてぎ”の決勝レースが4月17日(日)、栃木県茂木町のツインリンクもてぎで行われた。好天に恵まれた“もてぎ”には、アメリカン・オーバルレースの迫力を体感すべく、7万人以上の大観衆が集っ

もっと読む
INDY CAR

松浦孝亮、3戦連続のルーキー最上位フィニッシュ!

2004年4月17日 US-Racing

3日連続で快晴に恵まれたツインリンクもてぎには昨年を上回る7万6

もっと読む
INDY CAR

Honda Indy V-8、トニー・カナーンが今季初優勝

2004年3月22日 US-Racing

<HONDA>3月21日、IRL IndyCarシリーズ第2戦のコッパー・ワールド・インディ200がアリゾナ州フェニックス郊外のフェニックス・インターナショナル・レースウェイで開催され、Honda Indy V-8搭載の

もっと読む
INDY CAR

苦しい戦いながらも2戦連続の11位フィニッシュ

2004年3月22日 US-Racing

アリゾナ州フェニックス郊外のフェニックス・インターナショナル・レースウェイは"デザートジュエル"と呼ばれるオーバルコースだ。創業は1964年、全長は1マイル。そして何より、このショートトラックは攻略の

もっと読む
INDY CAR

熱風のIRL第2戦フェニックス S.ディクソン惜しくも僅差2位

2004年3月21日 US-Racing

IRLインディカー・シリーズ第2戦「Copper World Indy 200」の決勝レースが3月21日(日)、アメリカ・アリゾナ州フェニックス近郊のフェニックス・インターナショナル・レースウェイで行なわれた。 熱風のI

もっと読む
INDY CAR

松浦孝亮、デビュー2戦目にして予選10位をゲット!

2004年3月21日 US-Racing

<Super Aguri Fernandez Racing>2004年IRLインディカー・シリーズ第2戦コッパー・ワールド・インディ200の予選が、今日、アリゾナ州のフェニックス・インターナショナル・レースウェイで行われ

もっと読む
INDY CAR

2004 IRLインディカー・シリーズ第2戦「コッパー・ワールド・インディ200」

2004年3月18日 US-Racing

<INDY CAR>2004 IRLインディカー・シリーズ第2戦「コッパー・ワールド・インディ200」 オフシーズンのテスト経験とフェルナンデス参戦で得られるデータを元に テクニカルオーバルで開幕戦以上の成績を目指す 2

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 175 176 177 178 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Herta would be “foolish” to expect winning F2 debut 2025年11月3日
    IndyCar frontrunner Colton Herta is under no illusion t […]
  • Ex-IndyCar star Herta confirms F2 team for 2026 2025年10月21日
    Cadillac Formula 1 test driver Colton Herta will join H […]
  • How a Michael Schumacher quote stuck with son Mick for IndyCar test 2025年10月14日
    Mick Schumacher got his first taste of an IndyCar on Mo […]
  • Power set for sportscar debut in Indianapolis 8 Hour 2025年10月10日
    Two-time IndyCar champion Will Power will make his spor […]
  • Palou was told McLaren F1 deal "could happen", Brown denies stringing him along 2025年10月10日
    Alex Palou has claimed that Zak Brown told him he could […]
  • Schumacher keen on IndyCar switch as he 'burns' for single-seater return 2025年9月29日
    Mick Schumacher has insisted that racing single-seaters […]
  • Mick Schumacher set for IndyCar test with Rahal Letterman Lanigan 2025年9月26日
    Mick Schumacher will take his first steps into IndyCar […]
  • Malukas joins Penske's IndyCar squad as Power's replacement 2025年9月18日
    Team Penske has announced the signing of David Malukas […]
  • IndyCar announces 17-round 2026 calendar 2025年9月16日
    The IndyCar Series has finally announced a 17-round sch […]
  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.