コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

最新の記事

INDY CAR

ロジャー安川、決勝に向けて準備万端

2007年5月26日 US-Racing

<Speed of Japan>2007年5月25日(金)インディアナ州インディアナポリス第91回インディアナポリス500マイルレースを日曜日に控えて開催されたカーブレーション・デー。午前11時から1時間、決勝前最後のプ

もっと読む
インディ・カー・シリーズ 第5戦 インディ500[カーブ・デイ]フォト&レポート
INDY CAR

インディ・カー・シリーズ 第5戦 インディ500[カーブ・デイ]フォト&レポート

2007年5月26日 US-Racing

<US-RACING> 決勝前の最終プラクティスとなるカーブ・デイ。マシンをチェックできる最後のセッションと言うこともあって、多くのマシンが開始直後から積極的に走りこんだ。その中でアンドレッティ・グリーン・レーシング(A

もっと読む
INDY CAR

武藤英紀、超高速コースで予選4番手、初優勝に向けて好発進

2007年5月25日 US-Racing

<SUPER AGURI PANTHER RACING><IPSインディ・プロ・シリーズ第4戦インディアナポリス「フリーダム100」>【日程】5月24日〜5月25日【開催地】インディアナ州・インディアナポリス【サーキット

もっと読む
ま・いっかー!? 第6話 煙るマイカー
Hiroyuki Saito

ま・いっかー!? 第6話 煙るマイカー

2007年5月24日 US-Racing

ウィンドーが完全に壊れるまで修理を待つことにした僕のマイカーですが、他にも修理しなければならないところが増えてきました。まずは、サスペンションです。ショックアブソーバーのオイルが完全に抜けてしまったんですね。バネだけのサ

もっと読む
INDY CAR

武藤は事前のテストで3番手のタイムをマーク、IPS最大のレースへ視界良好

2007年5月23日 US-Racing

<SUPER AGURI PANTHER RACING><IPSインディ・プロ・シリーズ第4戦インディアナポリス「フリーダム100」プレビュー>【日程】5月24日〜5月25日【開催地】インディアナ州・インディアナポリス【

もっと読む
インディ・カー・シリーズ 第5戦 インディ500[バンプ・デイ]フォト&レポート
INDY CAR

インディ・カー・シリーズ 第5戦 インディ500[バンプ・デイ]フォト&レポート

2007年5月21日 US-Racing

<US-RACING> 今日も快晴となったインディアナポリス。今年のインディ500はこれまで天候に恵まれている。気温は夕方になるほど上昇し、午後5時には29度にまで達した。湿度も若干高く、この3日間で一番暑さを感じる一日

もっと読む
ALMS

アウディR10 TDI、ソルトレイクシティで総合2位

2007年5月21日 US-Racing

<Audi>【第5 戦 :ソルトレイクシティ】・シリーズリーダーのマクニッシュ/カペロ組、驚異的な巻き返しによりクラス優勝、ライバルとの差を拡大・アウディR10 TDI、5 戦連続でLM P1 カテゴリーの1-2 フィニ

もっと読む
“トヨタ カムリ”が初のNASCARオールスター戦に出場
NASCAR

“トヨタ カムリ”が初のNASCARオールスター戦に出場

2007年5月21日 US-Racing

<Toyota> NASCARネクステル・オールスター・チャレンジネクステル・オープン  5月19日(土)、NASCARの本拠地といえる、米国東部ノースカロライナ州シャーロットのローズ・モーター・スピードウェイで、NAS

もっと読む
3台の“トヨタ タンドラ”がトップ5フィニッシュ。ルーキーAJ.アルメンディンガーが2位
NASCAR

3台の“トヨタ タンドラ”がトップ5フィニッシュ。ルーキーAJ.アルメンディンガーが2位

2007年5月21日 US-Racing

<Toyota> NASCARクラフツマン・トラック・シリーズ 第6戦 Quaker Steak & Lube 200  5月18日(金)ノースカロライナ州シャーロットのローズ・モーター・スピードウェイでNAS

もっと読む
INDY CAR

第91回インディ500に向け、33個のグリッドが決定

2007年5月21日 US-Racing

<SUPER AGURI PANTHER RACING><2007 IRLインディカー・シリーズ 第5戦 第91回インディアナポリス500マイル・レース>【日 程】5月6日〜5月27日【開催地】インディアナ州インディアナ

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 222 223 224 225 226 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • IndyCar announces 17-round 2026 calendar 2025年9月16日
    The IndyCar Series has finally announced a 17-round sch […]
  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.