コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

最新の記事

US-Racing Radio:Vol.2 リッチモンド・プレビュー&ニュース
Radio

US-Racing Radio:Vol.2 リッチモンド・プレビュー&ニュース

2009年6月25日 US-Racing

アメリカン・モータースポーツのホットな情報をお届けするUS-Racing Podcast。第2回目は今週末に行われるインディカー・シリーズ第8戦リッチモンドのプレビュー&最新ニュースです。コメンテーターは当サイトのプロデ

もっと読む
ニューヨーク旅情 −俺らもう騙されねぇだぁ−
Hiroyuki Saito

ニューヨーク旅情 −俺らもう騙されねぇだぁ−

2009年6月25日 US-Racing

4連戦の緒戦となったアイオワで、武藤選手が昨年に続く表彰台入賞の3位フィニッシュをしましたね! 昨年を思い出しながら撮影していたんですけど、もしかしたら優勝するんじゃね? なんて思ったらなおさらドキドキして。最後まで興奮

もっと読む
タイヤの扱いが難しいアイオワで得たヒデキの3位表彰台
Roger Yasukawa's

タイヤの扱いが難しいアイオワで得たヒデキの3位表彰台

2009年6月23日 US-Racing

2009年インディカー・シリーズも中盤戦に入り、先週末のアイオワからトロントのレースまでは4連戦となります。連続でレースが続く場合、リズムがとても大事なんです。マシンを壊してしまうとチーム・スタッフは次のレースに向けての

もっと読む
ソノマのロードコース戦でマーコス・アンブローズが3位
NASCAR

ソノマのロードコース戦でマーコス・アンブローズが3位

2009年6月22日 US-Racing

<TOYOTA>NASCAR SPRINT CUP SERIES第16戦 Toyota/SaveMart 350 6月21日(日)、米国西部カリフォルニア州ソノマのロードコース、インフィニオン・レースウェイでNASCAR

もっと読む
カイル・ブッシュが後方から追い上げ2位フィニッシュ
NASCAR

カイル・ブッシュが後方から追い上げ2位フィニッシュ

2009年6月22日 US-Racing

<TOYOTA>NASCAR NATIONWIDE SERIES第15戦 NorthernTool.com 250 6月20日(土)にNASCARネイションワイド・シリーズの第15戦「NorthernTool.com 2

もっと読む
6台の“トヨタ タンドラ”がトップ10フィニッシュ
NASCAR

6台の“トヨタ タンドラ”がトップ10フィニッシュ

2009年6月22日 US-Racing

<TOYOTA>NASCAR CAMPING WORLD TRUCK SERIES 第10戦 Copart 200 NASCARキャンピング・ワールド・トラック・シリーズ第10戦「Copart 200」が6月20日(土)

もっと読む
INDY CAR

Pick the Winner IRL第6戦発表。トップ賞はトットコハムリンさん!

2009年6月22日 US-Racing

第7戦アイオワを制覇したのは、2007年のアイオワ・ウイナー、ダリオ・フランキッティでした。武藤選手はみごと3位表彰台を獲得しました。みごとウイナーのフランキッティをセレクトしたのは、トットコハムリンさん、子無零 すこぴ

もっと読む
INDY CAR

武藤英紀選手が今季初の3位表彰台獲得

2009年6月22日 US-Racing

<TWIN RING MOTEGI>夏の4連戦の幕開けを告げるシリーズ第7戦「アイオワ・コーン・インディ250」がアイオワ・スピードウェイで開催され、インディカー参戦2年目の武藤英紀が、今季の自己ベストとなる3位表彰台に

もっと読む
武藤英紀が今季初の3位表彰台獲得。ダリオ・フランキッティが混戦を制し今季2勝目
INDY CAR

武藤英紀が今季初の3位表彰台獲得。ダリオ・フランキッティが混戦を制し今季2勝目

2009年6月22日 US-Racing

<Honda>2009年6月21日(日)決勝 会場:アイオワ・スピードウェイ(全長0.894マイル)天候:曇りのち晴れ気温:26〜29℃ 2009年IRLインディカー・シリーズ第7戦は、アメリカ大陸のほぼ中央に位置するア

もっと読む
第7戦アイオワ【決勝】フォト・レポート
INDY CAR

第7戦アイオワ【決勝】フォト・レポート

2009年6月22日 US-Racing

<US-RACING> 満員の大歓声の前でアイオワを制したのは2007年ウイナー、ダリオ・フランキッティ。ライアン・ブリスコーが2位に入り、武藤英紀選手は3位で去年に続いての表彰台フィニッシュを飾りました! 4番グリッド

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 124 125 126 127 128 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
  • IndyCar Iowa: O'Ward storms to opener win and denies Newgarden 2025年7月13日
    Pato O’Ward and Arrow McLaren denied a dominant Josef N […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.