コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

最新の記事

セント・ピーターズバーグに行った気分を味わってください!
INDY CAR

セント・ピーターズバーグに行った気分を味わってください!

2015年3月29日 US-Racing

二日目の朝、セント・ピーターズバーグまでの道中を撮りました。高速からダウンタウンを経てコースサイドに駐車し、インフィールドに入って行きます。 今年はサポーターズクラブ向けに毎回収録していく予定です! 終盤、プラクティス中

もっと読む
第1戦セント・ピーターズバーグでパワーがポール、佐藤琢磨はホンダ最上位の5位!
INDY CAR

第1戦セント・ピーターズバーグでパワーがポール、佐藤琢磨はホンダ最上位の5位!

2015年3月29日 US-Racing

多くの注目を集めたエアロキット導入後の初予選。ポール・ポジションを獲得したのは昨年の王者ウィル・パワーで、歴代6位となる通算37回目の予選トップです。ラウンド1において有利な第2グループで走行したパワーは、今季初のレッド

もっと読む
第1戦セントピーターズバーグ初日はパワーがトップ、佐藤琢磨は12位スタート
INDY CAR

第1戦セントピーターズバーグ初日はパワーがトップ、佐藤琢磨は12位スタート

2015年3月28日 US-Racing

エアロキットが導入されて迎えた初めてのレース、第1戦セント・ピーターズバーグの初日。第1プラクティスでトップに立ったのは昨年のウィナーで、2014年のチャンピオンに輝いたW.パワーでした。昨年のポール・ポジションだった佐

もっと読む
US-RACINGサポーターズクラブのみなさんにインタビュー!
INDY CAR

US-RACINGサポーターズクラブのみなさんにインタビュー!

2015年3月23日 US-Racing

スタートから2年が経過したUS-RACINGサポーターズクラブ。会員のみなさんに、実際に参加してのご感想や、お勧めのポイントなどを聞かせていただきましたので、ご紹介します! ●にょろPさんF1など、他のカテゴリーに対して

もっと読む
2015 US-RACINGサポーターズクラブのご案内
Others

2015 US-RACINGサポーターズクラブのご案内

2015年3月22日 US-Racing

US-RACINGを応援していただいているみなさんのサポートによってスタートした【US-RACINGサポーターズクラブ】が、おかげさまで3年目を迎えることになりました。 2011年に70円台だった1ドルが今や120円を超

もっと読む
新エアロキットのテストでシボレーが圧倒、トップは昨年王者のパワー、佐藤琢磨は10位
INDY CAR

新エアロキットのテストでシボレーが圧倒、トップは昨年王者のパワー、佐藤琢磨は10位

2015年3月18日 US-Racing

第4戦の舞台となるアラバマのバーバー・モータースポーツ・パークで行われた新エアロキットによるオープン・テスト。二日間を通してトップ・タイムをマークしたのは昨年のチャンピオン、ウィル・パワー(シボレー)でした。2011年か

もっと読む
新エアロキットのテスト初日トップはディクソン、佐藤琢磨は17位
INDY CAR

新エアロキットのテスト初日トップはディクソン、佐藤琢磨は17位

2015年3月17日 US-Racing

今シーズンから投入される新しいエアロキットを装着した本格的なテストが、第4戦の舞台となるバーバー・モータースポーツ・パークで16日から始まりました。ほとんどのチームは第2戦が開催されるノーラ・モータースポーツ・パークで1

もっと読む
ついに出そろった2015年のインディカー・エアロ・キット、その違いは?
INDY CAR

ついに出そろった2015年のインディカー・エアロ・キット、その違いは?

2015年3月10日 US-Racing

 2月17日のシボレーに続いて、3月9日に発表されたホンダのエアロ・キット。これでついに両メーカーのロード&ストリート/ショート・オーバル・パッケージの全貌が明らかとなりました。では早速写真で比較してみましょう!   ま

もっと読む
写真で振り返る2014年シーズン4:壁までの数センチをコントロールするディクソン
INDY CAR

写真で振り返る2014年シーズン4:壁までの数センチをコントロールするディクソン

2015年3月5日 US-Racing

【写真クリックしてご覧ください!】 開幕戦の舞台となるフロリダの市街地コース、セント・ピーターズバーグ。 壁ぎりぎりにコーナーを立ち上がって行く2013年王者、スコット・ディクソンです。 ぱっと見ると写真が傾いているよう

もっと読む
INDY CAR

2015年のスケジュールをもう一度おさらいしましょう!

2015年2月23日 US-Racing

2014年インディカー・シリーズのハイライト・シーンを、2015年のスケジュールで構成した映像です。全体の流れを把握する上で、便利ですね。ぜひご覧を! 

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 8 9 10 11 12 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Ex-IndyCar star Herta confirms F2 team for 2026 2025年10月21日
    Cadillac Formula 1 test driver Colton Herta will join H […]
  • How a Michael Schumacher quote stuck with son Mick for IndyCar test 2025年10月14日
    Mick Schumacher got his first taste of an IndyCar on Mo […]
  • Power set for sportscar debut in Indianapolis 8 Hour 2025年10月10日
    Two-time IndyCar champion Will Power will make his spor […]
  • Palou was told McLaren F1 deal "could happen", Brown denies stringing him along 2025年10月10日
    Alex Palou has claimed that Zak Brown told him he could […]
  • Schumacher keen on IndyCar switch as he 'burns' for single-seater return 2025年9月29日
    Mick Schumacher has insisted that racing single-seaters […]
  • Mick Schumacher set for IndyCar test with Rahal Letterman Lanigan 2025年9月26日
    Mick Schumacher will take his first steps into IndyCar […]
  • Malukas joins Penske's IndyCar squad as Power's replacement 2025年9月18日
    Team Penske has announced the signing of David Malukas […]
  • IndyCar announces 17-round 2026 calendar 2025年9月16日
    The IndyCar Series has finally announced a 17-round sch […]
  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.