INDY CAR

●インディ・カー・シリーズ第7戦リッチモンド【初日】フォト&レポート

<US−RACING>

画像

午後5時を回っても気温は31度と蒸し暑い中で、予選がスタート。シリーズ中最短となる0.75マイルのリッチモンドは、昨年カストロネベスが記録した15.7708秒がトラック・レコードだった。しかしプラクティスですでにこのタイムを本人が0.4173秒も更新する15.353秒を記録。2年連続ポール・ポジションの期待が高まったが、予選ではチームメイトのホーニッシュJr.がカストロネベスの記録した総合トップ・タイムを更新。15.3197秒を叩き出し、みごと今シーズン2度目のポール・ポジションを獲得した。2位にはカストロネベスが着き、チーム・ペンスキーが昨年の最終戦以来、IRLに参戦して6度目のフロント・ローを独占する。また3位はルーキーのブリスコー、4位にはカーパンティエが入り、1位から4位までがトヨタ・ユーザーとなった。このリッチモンドでは、2003年にトヨタが参戦して以来、3年連続でポール・ポジションを獲得している。トヨタもそろそろ今季2勝目が欲しいところであり、明日のレースにかける意気込みは大きい。

画像

予選の開始予定時間となる午後4時45分になったが、気温、路面温度はともに高く、最初の7台のマシンは順番どおりのタイム・アタックを取り止め、8番手のパトリックが最初のタイム・アタッカーとなった。キャンセルしたドライバーは予選オーダーの最後のドライバーが終わり次第、早い者勝ちで並んだ順にタイム・アタックを行うことになり、ピット・レーンには予選待ちのマシンが渋滞をつくった。結局、パトリックのあとに最初のオーダーどおり出走したのはカストロネベス、安川、マニング、ホーニッシュJr.、ハータの6台だけ。この6台は通常どおり2周のタイムが計測され、速い方のタイムが予選の公式タイムとなった。その後にタイム・アタックを行うマシンは、最初の順番をキャンセルしたためにワン・ラップだけの計測というハンディを負うことになる。そのハンディを背負ってまで、気温が下がるのを待った16台だったが、結局その作戦でポール・ポジションを獲得することは出来なかった。カナーンにいたってはクラッシュを喫してしまい、まさかのノータイム。明日のレースは最後尾からの出走だが、フェニックスのスタート時のように劇的な追い上げを期待したいところだ。

画像

2日間で開催されるリッチモンドは、予選前に2回のプラクティス、予選後に最終プラクティスが行われる。ほんとうに長い1日となった初日、予選前のプラクティスで総合14位となった松浦は、予選で11位のタイムを記録した。「最後のプラクティスでクルマはあまりよくなかったですね。予選はベスト・タイムを記録できたのでよかったんですけど、プラクティスでのロングランがあまりよくなかった。出だしはいいんですけど、15周くらいするとフロントのグリップが落ちてしまうので、それが気になります。それ以外はぼちぼちいいんですけどね」とレースに向けて、セッティングに若干の不安があると語る松浦。今回から心機一転、これまでシャープ(昨年まではフェルナンデス)の担当をしていたエンジニアが松浦の担当になった。「今回からエンジニアも変わり、僕にとって新しいスタートとなります。今のところはうまくいっていますし、すごくいい感じですね」と松浦。昨年フェルナンデスを3度優勝に導いたエンジニアが、松浦を初優勝に導いてくれることを期待したい。

画像

プラクティスで総合21位となった安川は、本来なら19番目に出走するはずの予選で3番目にタイム・アタックを行い、予選18位のタイムを記録した。「もうちょっといけたなと思いました。今日も出だしから訳がわからないというか、オーバルなのにストレートでハンドルを左に切らなきゃいけない状況が続いてて、アンダーが出るとこれ以上ハンドルが切れない! という感じでした。完全にメカニックのミスですね。予選では16秒2から3くらいだと思っていたのが、このタイムだったので100パーセントとはいえないけど、思ったよりクルマがまともになっていました。とりあえず、方向性は良くなっていますけど」と安川。「現時点で全体的には60パーセントいかないくらいの仕上がりかな。あと25パーセント欲しいですね。トータルで85パーセントはないと、上位には入れません。出来ることはやりますけど」と、いまだ完全ではないマシンの状況を話す。メカニックの変更があったり、2003年のサスペンションを今回使用していたりと、いろいろな事情の中、最善を尽くしている安川。明日のレースでも、同一周回での完走を目指してほしい。