コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: Others

『ツインリンクもてぎ 秋の感謝祭』 追加イベントのご案内 〜11/20(土) Hondaドライバー大集合〜
Others

『ツインリンクもてぎ 秋の感謝祭』 追加イベントのご案内 〜11/20(土) Hondaドライバー大集合〜

2010年11月16日 US-Racing

<ツインリンクもてぎ>ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)は、11月 20日(土)〜23日(火・祝)の 4日間、ご家族皆さまでお得にお楽しみいただけるイベント『ツインリンクもてぎ 秋の感謝祭』を開催いたします。このたび、期

もっと読む
US-RACING Video 佐藤琢磨 インディカー参戦決定!
Others

US-RACING Video 佐藤琢磨 インディカー参戦決定!

2010年2月19日 US-Racing

<US-RACING>日本が誇るレーシング・ドライバー、佐藤琢磨選手のインディカー参戦が決まりました。本人にチームとの契約までの経緯や、インディカー初ドライブの感想、さらに日本のインディカー・ファンへのメッセージを語って

もっと読む
US-RACING Video ロジャー安川デイトナ24時間レポート・・・2
Others

US-RACING Video ロジャー安川デイトナ24時間レポート・・・2

2010年2月2日 US-Racing

<US-Racing Video>デイトナ24時間に参戦する予定だったロジャー安川選手から、ビデオ・レポートが届きました。残念ながら、マシンの準備が間に合わず、レースを断念。いったい何があったのでしょう・・・?

もっと読む
2010年デイトナ24時間【決勝】フォト・レポート
Others

2010年デイトナ24時間【決勝】フォト・レポート

2010年2月1日 US-Racing

<US-Racing> 雨の中でスタートした第48回ロレックス・デイトナ24時間は、レース史上最多となる13台もの異なるマシンがトップを走行。24時間後のゴールを制覇したのは、新チームのアクション・エクスプレス・レーシン

もっと読む
Others

US-RACING Video ロジャー安川デイトナ24時間レポート・・・1

2010年1月29日 US-Racing

<US-Racing Video>デイトナ24時間に参戦している安川選手から、ビデオ・レポートが届きました! まずは今回の参戦経緯やチーム体制、デイトナ24時間やサーキットの紹介などなど。レースは今週末です!

もっと読む
Others

レース2  ローラ・アストンマーチンが勝利

2009年11月2日 US-Racing

<Asian Le Mans Series>ル・マン24時間の長いストレートを想定してデザインされたローラ・アストンマーチンだが、テクニカルコースの岡山国際サーキットでも悪くない走りを示した。ステファン・ミュッケとアラル

もっと読む
ペスカロロが勝利
Others

ペスカロロが勝利

2009年11月1日 US-Racing

<Asian Le Mans Series> LM P1 カテゴリーではトップが4度交代した。全カテゴリーで激しいバトルが展開された。初開催のアジアン・ル・マン・シリーズで、ペスカロロのプロトタイプが2つの勝利を飾った。

もっと読む
ドライソン・レーシングのローラ・ジャッドが岡山でポールポジション
Others

ドライソン・レーシングのローラ・ジャッドが岡山でポールポジション

2009年10月31日 US-Racing

<Asian Le Mans Series>ポールポジションに就くのはペスカロロ・ジャッド、オレカAIM、或いはワークス・ローラ・アストンマーチン、さもなければチーム・コレスがエントリーしている2台のアウディR10のどち

もっと読む
Others

野田英樹アジアンルマンシリーズ参戦のお知らせ

2009年10月27日 US-Racing

<プロジェクトロイヤルオーク>この度野田英樹が、10月30日〜11月1日に開催されます『アジアンルマン・シリーズ』岡山ラウンドに参戦する事が決定いたしました。野田にとっては2007年の『ジャパンルマンチャレンジ』以来

もっと読む
エンジョイ・ホンダ・サンクス・デイ【ツインリンクもてぎ】フォト&レポート
Others

エンジョイ・ホンダ・サンクス・デイ【ツインリンクもてぎ】フォト&レポート

2008年11月24日 US-Racing

<US-RACING> 今年もツインリンクもてぎで、毎年恒例のエンジョイ・ホンダ・サンクス・デイが行われた。この日関東地方は雨との予報があり、天候が心配されたが、オープニング・セレモニーは快晴のなかで開幕。今年活躍したホ

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Power set for sportscar debut in Indianapolis 8 Hour 2025年10月10日
    Two-time IndyCar champion Will Power will make his spor […]
  • Palou was told McLaren F1 deal "could happen", Brown denies stringing him along 2025年10月10日
    Alex Palou has claimed that Zak Brown told him he could […]
  • Schumacher keen on IndyCar switch as he 'burns' for single-seater return 2025年9月29日
    Mick Schumacher has insisted that racing single-seaters […]
  • Mick Schumacher set for IndyCar test with Rahal Letterman Lanigan 2025年9月26日
    Mick Schumacher will take his first steps into IndyCar […]
  • Malukas joins Penske's IndyCar squad as Power's replacement 2025年9月18日
    Team Penske has announced the signing of David Malukas […]
  • IndyCar announces 17-round 2026 calendar 2025年9月16日
    The IndyCar Series has finally announced a 17-round sch […]
  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.