コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

投稿者: US-Racing

忘れられない「痛い!」思い出
Osamu Ishimi's

忘れられない「痛い!」思い出

2009年4月10日 US-Racing

●まずは自己紹介から 日本テレビの解説のお仕事で、本格的にアメリカに通い始めて早12年目。その前ランダムに取材に来ていた公共放送時代(NHK-BS1)のキャリアをプラスすると、何と19年にもわたってアメリカのレースにどっ

もっと読む
スイス旅情 −サン・ピエール寺院−
Hiroyuki Saito

スイス旅情 −サン・ピエール寺院−

2009年4月8日 US-Racing

いよいよインディカー・シリーズが開幕しましたね。レースはブリスコーが優勝しましたが、2位となったヴィジョン・レーシングのライアン・ハンタ−レイ、そして3位にはデイル・コイン・レーシングのジャスティン・ウィルソンと今年チー

もっと読む
INDY CAR

2009 Pick the Winner ! 開幕戦結果発表。トップ賞はケンケンさん!

2009年4月6日 US-Racing

7回もフル・コース・コーションが発生したサバイバル・レースを制したのは、昨年の最終戦に引き続きライアン・ブリスコーでした。また、武藤選手は終盤のクラッシュに巻き込まれて無念のリタイア、15位に終わってしまいました。次回に

もっと読む
2009第1戦セント・ピーターズバーグ【決勝】フォト・レポート
INDY CAR

2009第1戦セント・ピーターズバーグ【決勝】フォト・レポート

2009年4月6日 US-Racing

<US-RACING> 快晴となった決勝日、アメリカ東部時間の午後2時45分、フロリダ州セントピータースバーグで、2009年インディカー・シリーズの開幕戦となるレースがスタートしました。グリーン・フラッグ直後のターン1に

もっと読む
開幕戦を制したのはライアン・ブリスコー
INDY CAR

開幕戦を制したのはライアン・ブリスコー

2009年4月6日 US-Racing

<HONDA>2009年4月5日(日)決勝会場:セント・ピーターズバーグ特設コース(1.806マイル)天候:快晴気温:28〜29℃ IRL インディカー・シリーズの開幕戦、Hondaグランプリ・オブ・セント・ピーターズバ

もっと読む
デヴィッド・ロイティマンがポールポジション獲得も決勝は11位
NASCAR

デヴィッド・ロイティマンがポールポジション獲得も決勝は11位

2009年4月6日 US-Racing

<Toyota>NASCAR SPRINT CUP SERIES第7戦 Samsung 500 4月5日(日)、米国南部テキサス州フォートワースのテキサス・モーター・スピードウェイでNASCARスプリント・カップ・シリー

もっと読む
カイル・ブッシュがポール・トゥ・ウィンで今季2勝目
NASCAR

カイル・ブッシュがポール・トゥ・ウィンで今季2勝目

2009年4月6日 US-Racing

<Toyota> NASCAR NATIONWIDE SERIES第5戦 O Reilly 300 4月4日(土)NASCARネイションワイド・シリーズの第5戦「O’Reilly 300」がテキサス・モーター

もっと読む
ALMS

アキュラ勢がALMS史上初となるLMP1、LMP2両クラスで優勝を飾る

2009年4月6日 US-Racing

<HONDA> アメリカン・ルマン・シリーズ第2戦セント・ピーターズバーグ■開催日   : 4月4日(土)■開催地   : フロリダ州セント・ピーターズバーグ■サーキット : セント・ピーターズバーグ■コース全長 : 2

もっと読む
INDY CAR

2009 Pick the Winner:開幕戦ウイナー&武藤選手の順位を当てよう!

2009年4月5日 US-Racing

さあ、いよいよ今週末から2009年のインディカー・シリーズが開幕します! これまでは毎年ホームステッドの1.5マイル・オーバルでシリーズが始まっていましたが、今年は市街地コースのセント・ピーターズバーグが舞台です。ハイス

もっと読む
2009第2戦セント・ピーターズバーグ【決勝】フォト・レポート
ALMS

2009第2戦セント・ピーターズバーグ【決勝】フォト・レポート

2009年4月5日 US-Racing

昨日のレポートで「決勝は解りませんよ!」とお伝えしましたが、なんとそのとおり、ブラバム&シャープ組みのアキュラARX-02aが勝ちました。さすがハイクロフト・レーシング。アキュラのLMP1クラスにおける初優勝達成となった

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 135 136 137 138 139 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
  • IndyCar Iowa: O'Ward storms to opener win and denies Newgarden 2025年7月13日
    Pato O’Ward and Arrow McLaren denied a dominant Josef N […]
  • IndyCar: Mid-Ohio: Dixon pounces on late Palou error to take victory 2025年7月7日
    Alex Palou’s late error handed Chip Ganassi team-mate S […]
  • IndyCar Road America: Palou returns to the top in frantic, fuel-saving race 2025年6月23日
    Alex Palou returned to winning ways at Road America as […]
  • The burgeoning talent aiming to emulate Sato and follow an IndyCar champion's path 2025年6月20日
    In last month’s Indianapolis 500, Takuma Sato demonstra […]
  • Arrow McLaren apologises for Siegel’s explicit outburst as wider feud rumbles on 2025年6月19日
    Nolan Siegel’s extraordinary radio rant during the Gate […]
  • Kirkwood sees off O’Ward for first IndyCar oval victory 2025年6月16日
    Kyle Kirkwood survived multiple incidents to take his m […]
  • F1's 2026 Canadian GP clash with Indy 500 won't happen every year 2025年6月10日
    The clash between Formula 1’s 2026 Canadian Grand Prix […]
  • Kirkwood strikes again in red-flagged IndyCar Detroit GP 2025年6月2日
    Kyle Kirkwood charged forward and his Andretti Global t […]
  • Indy 500 runner-up Ericsson disqualified after failing technical inspections 2025年5月26日
    Indy 500 runner-up Marcus Ericsson is one of three driv […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.