コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

最新の記事

セブリング・オープンテスト前半の総合トップはカストロネベス!一人だけ違うエンジン音!
INDY CAR

セブリング・オープンテスト前半の総合トップはカストロネベス!一人だけ違うエンジン音!

2012年3月7日 US-Racing

セブリング二日目はペンスキーのエリオ・カストロネベスがトップ・タイムをマークし、二日間の最速に君臨。ホンダやロータスだけでなく、他のシボレー勢とも異なる独特の排気音を響かせていたベテランは、僚友パワーを凌ぐ52.1413

もっと読む
佐藤琢磨選手をゲストに今晩21時40分からUSTREAMを行います!
INDY CAR

佐藤琢磨選手をゲストに今晩21時40分からUSTREAMを行います!

2012年3月7日 US-Racing

前回の武藤英紀選手とのUSTREAMに続く第2弾として、今晩の21時40分頃から、佐藤琢磨選手をゲストにお迎えして(21時50分頃に参加していただきます)USTREAM(http://www.ustream.tv/cha

もっと読む
オープン・テスト初日のトップはハンター-レイ。シボレーがワンツー!
INDY CAR

オープン・テスト初日のトップはハンター-レイ。シボレーがワンツー!

2012年3月6日 US-Racing

快晴に恵まれたフロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで、気温19度と絶好のコンディションで始まった2012インディカー・シリーズ・オープンテスト初日。当初予定されていた11台から、ドラゴンのブルデイを除

もっと読む
CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2012  Part
Hiroyuki Saito

CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2012 Part

2012年3月2日 US-Racing

さてさて、Part、Partとカメラメーカーを中心にお伝えしてきましたが、会場に出展していたのはなにもそればかりではありません。カメラに携わるアクセサリー系のメーカーも数多く出展していたのでね、それらについて気になったブ

もっと読む
INDY CAR

セブリングでのテストを終了し、大きな進歩を達成

2012年2月27日 US-Racing

<佐藤琢磨プレス・リリース>レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLL)は、今週の月曜日と火曜日にバーバー・モータースポーツ・パークで佐藤琢磨とテストを行なったのに続き、同じ週の木曜日と金曜日にはセブリング・イ

もっと読む
CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2012  Part
Hiroyuki Saito

CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2012 Part

2012年2月24日 US-Racing

さて、今回は会場内で気になったメーカーのブースをざっくりとご紹介していきたいと思いますよ。 ソニーも何年か前からαシリーズという一眼レフカメラに力を入れるようになっていたのは知っていましたが、レンズの種類も結構増えている

もっと読む
今年最初のUSTREAMのお知らせ!
INDY CAR

今年最初のUSTREAMのお知らせ!

2012年2月22日 US-Racing

武藤英紀選手をゲストにお迎えし、今年最初のUSTREAM(http://www.ustream.tv/channel/us-racing )を2月24日(金曜日)21時ごろからスタートします。 エンジン・バトルが再開して

もっと読む
INDY CAR

佐藤琢磨選手がフォーミュラ・ニッポン「ラウンド0(ゼロ)」に参戦決定

2012年2月20日 US-Racing

<鈴鹿サーキットプレスリリース>来る3月4日(日)の鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーにおいて、エキジビションレースとして開催されるフォーミュラ・ニッポン「ラウンド0(ゼロ)」に、今季レギュラードライバーとして、アメリ

もっと読む
INDY CAR

2012年の新エンジン・ルール概要

2012年2月18日 US-Racing

2012年から再開するエンジン・バトル。すでにシボレー、ホンダ、ロータスはコース上で13500マイル以上にわたるテストを行いました。昨日レギュレーションの概要がIndyCar.comに掲載されたので、早速見てみましょう。

もっと読む
CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2012  Part
Hiroyuki Saito

CP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2012 Part

2012年2月17日 US-Racing

2月9日から12日の4日間にかけてパシフィコ横浜で開催されたCP+(シーピープラス)というカメラと写真映像の情報発信イベントに行ってきました。 英語のタイトルは“CAMERA & PHOTO IMAGING S

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 41 42 43 44 45 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Ex-IndyCar star Herta confirms F2 team for 2026 2025年10月21日
    Cadillac Formula 1 test driver Colton Herta will join H […]
  • How a Michael Schumacher quote stuck with son Mick for IndyCar test 2025年10月14日
    Mick Schumacher got his first taste of an IndyCar on Mo […]
  • Power set for sportscar debut in Indianapolis 8 Hour 2025年10月10日
    Two-time IndyCar champion Will Power will make his spor […]
  • Palou was told McLaren F1 deal "could happen", Brown denies stringing him along 2025年10月10日
    Alex Palou has claimed that Zak Brown told him he could […]
  • Schumacher keen on IndyCar switch as he 'burns' for single-seater return 2025年9月29日
    Mick Schumacher has insisted that racing single-seaters […]
  • Mick Schumacher set for IndyCar test with Rahal Letterman Lanigan 2025年9月26日
    Mick Schumacher will take his first steps into IndyCar […]
  • Malukas joins Penske's IndyCar squad as Power's replacement 2025年9月18日
    Team Penske has announced the signing of David Malukas […]
  • IndyCar announces 17-round 2026 calendar 2025年9月16日
    The IndyCar Series has finally announced a 17-round sch […]
  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.