コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

最新の記事

シーズン終盤に期待!?武藤英紀のルーキー・イヤー前半戦を振り返る
Nobuyuki Arai's

シーズン終盤に期待!?武藤英紀のルーキー・イヤー前半戦を振り返る

2008年6月20日 US-Racing

 インディカー・シリーズは早くもシーズン7戦が終了しました。タイトル争いはスコット・ディクソンが一歩抜け出した感じですが、一方で我々日本人にとって一番の関心はもちろん武藤英紀。ここまでの武藤のパフォーマンスを僕なりに振り

もっと読む
フランス旅情 ―久しぶりのフランス渡航で−
Hiroyuki Saito

フランス旅情 ―久しぶりのフランス渡航で−

2008年6月20日 US-Racing

ALMSの取材をするようになってから、ぜひ一度、本家本元であるル・マン24時間に行ってみたいと思っていたのですが、とうとうその念願が叶い、先週末フランスはル・マンへと行ってきました。今回はFrom US 改めFrom F

もっと読む
アメリカン・ル・マン・シリーズ特別編 ル・マン24時間レース
ALMS

アメリカン・ル・マン・シリーズ特別編 ル・マン24時間レース

2008年6月16日 US-Racing

<US-RACING> インディ500、F1モナコ・グランプリと並んで世界3大レースのひとつに数えられるル・マン24時間レース。フランス西部が1年でもっとも日が長くなる季節に行われているこの伝統のレースは、今年で76回目

もっと読む
ディクソンを止めるのは誰か!?テキサスで占う勢力図
Nobuyuki Arai's

ディクソンを止めるのは誰か!?テキサスで占う勢力図

2008年6月16日 US-Racing

 スコット・ディクソンがポール・トゥ・ウインで今季4勝目を飾ったテキサス。ランキングでは2位のカストロネベスに35点もの大差をつけ、独走状態になりつつありますが、一方でライバル勢がチップ・ガナッシ勢に肉薄してきたことを感

もっと読む
“トヨタ カムリ” 2台がトップ5フィニッシュ
NASCAR

“トヨタ カムリ” 2台がトップ5フィニッシュ

2008年6月16日 US-Racing

<Toyota> NASCARスプリント・カップ・シリーズ第15戦 LifeLock 400  NASCARスプリント・カップ・シリーズ第15戦「LifeLock 400」が6月15日(日)米国北東部ミシガン州ブルックリ

もっと読む
“トヨタ カムリ”のルーキー ジョーイ・ロガーノが初優勝!
NASCAR

“トヨタ カムリ”のルーキー ジョーイ・ロガーノが初優勝!

2008年6月16日 US-Racing

<Toyota> NASCARネイションワイド・シリーズ第16戦 Meijer 300  6月14日(土)米国中東部ケンタッキー州スパルタのケンタッキー・スピードウェイでNASCARネイションワイド・シリーズ第16戦「M

もっと読む
“トヨタ タンドラ”歴史的な僅差で惜しくも2位
NASCAR

“トヨタ タンドラ”歴史的な僅差で惜しくも2位

2008年6月16日 US-Racing

<Toyota> NASCARクラフツマン・トラック・シリーズ 第10戦 Cool City Customs 200  NASCARクラフツマン・トラック・シリーズの第10戦「Cool City Customs 200」

もっと読む
NASCAR

残り10周の悪夢! 『HRE』無念のタイヤトラブルにより2戦連続で初優勝を逃す。

2008年6月16日 US-Racing

<VERTEX SPORTS><2008.6.14 ミシガン州ブルックリン>現地14日、雨天のため順延となっていた ARCA/RE MAXシリーズ第9戦 『Racing For Wildlife 200』 の決勝レースが

もっと読む
2008 インディ500 イラストリポート vol.1
イラストリポート

2008 インディ500 イラストリポート vol.1

2008年6月15日 US-Racing

インディ500に行くことに! 「INDY500に行ってみませんか?」レースも1週間に迫ったある日、US-Racingから一本の電話が。むぅ……、行ってみたいのはヤマヤマですが、出発までのスケジュールがかなりタイト。むむぅ

もっと読む
NASCAR

『HRE』、決勝レースに向け7位で予選を通過

2008年6月13日 US-Racing

<VERTEX SPORTS>< 2008.6.12 ミシガン州ブルックリン >『HATTORI RACING ENTERPRISES』 はARCA/RE MAXシリーズ第9戦 『Racing For Wildlife2

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 166 167 168 169 170 … 363 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
  • IndyCar Iowa: O'Ward storms to opener win and denies Newgarden 2025年7月13日
    Pato O’Ward and Arrow McLaren denied a dominant Josef N […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.