INDY CAR

高速バトルのテキサスで自己ベストタイの6位フィニッシュ

<Formula Dream Indy>
<2008 IRLインディカー・シリーズ第7戦テキサスBOMBARDIER LEARJET 550>
【日 程】2008年6月5〜7日
【開催地】テキサス州フォートワース
【コース】テキサス・モーター・スピードウェイ
【距 離】オーバルコース:1.5マイル(2.414km)
【天 候】7日:晴れ/気温31〜33℃
【時 間】午後8時30分〜(日本時間8日午前10時30分〜)
■■■6月7日決勝■■■
<強風とタービュランスが作り出す難コンディションでの戦い>
 テキサス州フォートワース郊外にあるテキサス・モーター・スピードウェイは、シリーズ最大の傾斜角24度のバンクを持つ全長1.5マイルのオーバルコースである。ここでのレースは毎年ナイトレースとして開催されている。テキサスはすでに真夏並みの暑さに見舞われていたが、レースウィークエンドを通して風が強く吹いていたために暑さは和らげられていた。しかし、その風がインディカーの走行を難しいものとしていた。
 プラクティス初日から吹き続けている強い風は決勝日も変わらなかった。高速走行で発生するタービュランスと、ターン1からターン4へと向けて吹く風が重なるコンディションは、スタート前から多くのドライバーたちをナーバスにさせていた。今年は28台のマシンがエントリーしており、集団の中でマシンがどんな動きを見せるのか予測がつかないからだ。
<2列目アウト側グリッドからのスタート>
 武藤英紀の予選順位は自己最高の4位。2列目アウト側からのスタートだ。自分より前からスタートとするのは2台のみで、そういった難しいコンディションでも武藤にかかるプレッシャーはそれほど大きくはなかった。グリーンフラッグが振り下ろされると武藤は4位を保ち、46周目のリスタートでは3位にポジションを上げた。
<変化する路面と格闘>
 3位をキープしていた武藤だったが、路面のグリップが向上してくるとアンダーステアが発生。65周目に4位、66周目に5位とポジションを落とした。順位が下がると浴びるタービュランスは激しくなり、武藤は12位で3回目のピットストップを行う。ここではピットタイミングをあえて早める作戦を採用した。
 グリーン下でのピットストップ3回目を全員が終えると、武藤の順位は8位にまで回復していた。228周のレースが折り返し点を過ぎてすぐ、武藤はバディ・ライス、エド・カーペンターを続けてパスして6位に浮上。4回目のピットストップを迎えた。
<フルコースコーションに阻まれた燃費作戦>
 166周目、6回目のフルコースコーションが出された。ここで武藤のピットは燃費作戦の採用を決断。168周目にタイヤ交換と燃料補給を行った後の残り60周を無給油で走り抜こうという作戦だ。通常の走行なら50周程度が可能なところを、武藤は燃料を薄く設定してスピードを少し下げ、ゴールを目指した。
 ところが、213周目にジェイミー・カマラがアクシデントを起こし、トップグループも無給油でゴールまで走り切れる可能性が出てきた。さらに223周目、チームメイトのマルコ・アンドレッティとライアン・ハンター・レイが接触し、2台がターン4の壁に激しくクラッシュ。レースはフルコースコーションのままゴールとなり、武藤は自己ベストタイの6位でフィニッシュした。
■■■コメント■■■
<武藤英紀>
「次はもっと上でフィニッシュしたい」
「最後は燃費をセーブする作戦でしたが、フルコースコーションが出てしまいました。あれがなければ2位だったはずです。燃費をセーブしなかったとしても、6位より上位でフィニッシュできていたと思います。とはいえ、作戦通りにいかないことも起こるのがレースですから、イエローが出たことは仕方ありません。結果は6位でしたが、2位を狙える戦いができるようになったのは、自分がレベルアップして、スピードを身につけてきているのかな? とも思っています。もう6位はいいので、次はもっと上位でフィニッシュしたいですね」
<レイ・ガスリン:レースエンジニア>
「6位は悔しいが、素晴らしいドライビングを見せてくれた」
「3位に上がった後にアンダーステアが出始め、僕らは12位まで後退した。しかし、マシンのセッティングを変更し、走行ラインも変えることでヒデキはスピードを取り戻した。テキサスは高速でのサイド・バイ・サイドが続くので非常に難しいレースだが、ヒデキは初めてのテキサスで素晴らしいドライビングを見せ、12位から8位までポジションを挽回した。今日のレースで彼はまた多くのことを学んだはずだ。
 レース終盤、僕らはゴール直前に給油だけのピットストップをしないでも走り切れるよう、燃費をセーブする作戦に出た。最後のフルコースコーションがなければ、トップグループがみんなピットインし、僕らは2位へ順位を上げてフィニッシュできていたはずだった。それだけに6位という結果に終わったことは非常に悔しい。これからもトップ5を目指し、前進を続けていく」
■■■決勝結果■■■
1.5マイル(2.414km)×228周=342マイル(550.278km)    出走28台
順位 No.  ドライバー     タイム     平均速度mph(km/h)
1位  9  S.ディクソン    2:04’36.3153  159.740(257.077)
2位  3  H.カストロネベス    +0.0479  159.739(257.075)
3位  6  R.ブリスコー      +0.6173  159.726(257.054)
4位 10  D.ウェルドン      +3.3000  159.669(256.962)
5位 11  T.カナーン       +4.3124  159.648(256.929)
6位 27  武藤英紀        +5.0571  159.632(256.903)
※全車シャシー:ダラーラ/エンジン:Honda/タイヤ:ファイアストン
■■■ポイントスタンディング■■■
順位 No.  ドライバー     ポイント       ビハインド
1位  9  S.ディクソン      284        リーダー
2位  3  H.カストロネベス    249           -35
3位 10  D.ウェルドン      217           -67
4位 11  T.カナーン       204           -80
5位  6  R.ブリスコー      169          -115
7位 27  武藤英紀        159          -125