コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: Special

親心 – インディカー / INDYCAR –
4コママンガ

親心 – インディカー / INDYCAR –

2011年2月21日 US-Racing

 グラハム・レイホールがフルシーズンエントリー! しかも、チップ・ガナッシというトップチームからの参戦です。スポット参戦から一躍注目度ナンバーワンのドライバーになったところなど、ウィル・パワーの対抗馬として、大きく期待し

もっと読む
2011年シーズンをおもしろくするためのルール変更(後編)
Roger Yasukawa's

2011年シーズンをおもしろくするためのルール変更(後編)

2011年2月3日 US-Racing

前編に引き続き、今回はその後編として1月11日の“State of Indy Car”で発表された新ルールについて、紹介したいと思います。前回、ピット・ボックスの位置が同じタイプのコースの前戦の予選順位によって決まると書

もっと読む
今年の目立ちかた – インディカー / INDYCAR –
4コママンガ

今年の目立ちかた – インディカー / INDYCAR –

2011年1月30日 US-Racing

 エリオ・カストロネベスは、インディ500マイル2連勝を含む3勝。インディカー・シリーズ通算19勝、CART時代を含むと25勝という高い成績を残しています。しかし未だチャンピオン獲得は達成しておらず、また勝利数のわりに印

もっと読む
2011年シーズンをおもしろくするためのルール変更(前編)
Roger Yasukawa's

2011年シーズンをおもしろくするためのルール変更(前編)

2011年1月26日 US-Racing

年が明けてから、もうすでに3週間が経ってしまいました。セント・ピーターズバーグで行われる開幕戦まで約2ヶ月となり、今シーズンが始まるのが楽しみになってきましたね。オフシーズンに入ってからというもの、シート獲得攻防戦に勝っ

もっと読む
ブレない男 – インディカー/IndyCar –
4コママンガ

ブレない男 – インディカー/IndyCar –

2010年12月31日 US-Racing

 惜しかったですよねー、最終戦。ここ数年は最終ラップまでタイトルの行方が分からななかったので、ウォールにブラッシュしたときは本当に驚きました。「なんで今? そこで? えー? タイトル決まっちゃうじゃん?」って。ダリオが下

もっと読む
驚きのニュース連発の2011ストーブ・リーグ
Special

驚きのニュース連発の2011ストーブ・リーグ

2010年12月29日 US-Racing

みなさん、ご無沙汰しております。長い間コラムをアップできなくて、すみませんでした。ツイッターで僕をフォローしてくれている方はご存知だと思いますが、先月ロンドンに出張中だった親父が急に倒れて、3週間のあいだ看病でイギリスに

もっと読む
トリプルチャンプ – インディカー・IRL –
4コママンガ

トリプルチャンプ – インディカー・IRL –

2010年12月1日 US-Racing

 3回目のタイトル獲得、それも2年連続という、アメリカンモータースポーツでは難しい仕事をやってのけたダリオ・フランキッティ。特にChampCarとIndyCarが統合してからの2連勝は偉業といえるもので、「Legend」

もっと読む
最後が大事? – インディカー・IRL –
4コママンガ

最後が大事? – インディカー・IRL –

2010年10月23日 US-Racing

 ここ数年、ゴールまで目の離せないトップ争いがチャンピオンを決める戦いだったためか、今年はちょっと拍子抜けした最終戦。最後に目を覚まさせてくれたのはカナーンとダニカのバトルでした。 これまでダニカというと、コース外でのパ

もっと読む
最終戦でウィル・パワーが犯してしまったミスとは
Roger Yasukawa's

最終戦でウィル・パワーが犯してしまったミスとは

2010年10月19日 US-Racing

ホームステッド-マイアミで行なわれた2010年インディカー・シリーズ最終戦から早2週間。シーズンが終わってようやく落ち着いてホッとしている反面、次のレースまで4ヶ月以上もあると思うと、なんだか寂しいですね。最終戦で奇跡的

もっと読む
6度目のインディ・ジャパンで見つけたもの
Roger Yasukawa's

6度目のインディ・ジャパンで見つけたもの

2010年9月30日 US-Racing

先週末に行われたインディ・ジャパンが無事に終わり、気がついたらインディカー・シリーズも残すところホームステッド-マイアミでの最終戦だけとなってしまいました。この数戦でウィル・パワーとダリオ・フランキッティのポイント差がど

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 … 37 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
  • IndyCar Iowa: O'Ward storms to opener win and denies Newgarden 2025年7月13日
    Pato O’Ward and Arrow McLaren denied a dominant Josef N […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.