コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: INDY CAR

2009年インディカー第2戦ロング・ビーチ【二日目】フォト・レポート
INDY CAR

2009年インディカー第2戦ロング・ビーチ【二日目】フォト・レポート

2009年4月19日 US-Racing

<US-RACING> カストロネベスの突然の復帰で、今日の朝急遽ベライゾンカラーのカー・ナンバー12のマシンにスイッチしたウィル・パワー。このような状態になった場合を予想して、チームは一週間前にベライゾンのマシンを用意

もっと読む
INDY CAR

Pick the Winner !  第2戦ロング・ビーチのウイナーを当てよう!

2009年4月18日 US-Racing

みなさん、第2戦ロング・ビーチが開幕しましたよ! アメリカで最も歴史のある市街地レースは、今年で35回目の開催を迎えました。昨年はチャンプ・カー最後のレースが行われ、IRLインディ・カー・シリーズが今年から開催されます。

もっと読む
2009年インディカー第2戦ロング・ビーチ【初日】フォト・レポート
INDY CAR

2009年インディカー第2戦ロング・ビーチ【初日】フォト・レポート

2009年4月18日 US-Racing

<US-RACING> インディカー第2戦ロング・ビーチ初日プラクティス走行でトップタイムを出したのは、ペンスキーのウィル・パワー。去年ロング・ビーチでのチャンプカー・フィナーレを制したパワーは、再びこのコースで実力を発

もっと読む
INDY CAR

2009 Pick the Winner ! 開幕戦結果発表。トップ賞はケンケンさん!

2009年4月6日 US-Racing

7回もフル・コース・コーションが発生したサバイバル・レースを制したのは、昨年の最終戦に引き続きライアン・ブリスコーでした。また、武藤選手は終盤のクラッシュに巻き込まれて無念のリタイア、15位に終わってしまいました。次回に

もっと読む
2009第1戦セント・ピーターズバーグ【決勝】フォト・レポート
INDY CAR

2009第1戦セント・ピーターズバーグ【決勝】フォト・レポート

2009年4月6日 US-Racing

<US-RACING> 快晴となった決勝日、アメリカ東部時間の午後2時45分、フロリダ州セントピータースバーグで、2009年インディカー・シリーズの開幕戦となるレースがスタートしました。グリーン・フラッグ直後のターン1に

もっと読む
開幕戦を制したのはライアン・ブリスコー
INDY CAR

開幕戦を制したのはライアン・ブリスコー

2009年4月6日 US-Racing

<HONDA>2009年4月5日(日)決勝会場:セント・ピーターズバーグ特設コース(1.806マイル)天候:快晴気温:28〜29℃ IRL インディカー・シリーズの開幕戦、Hondaグランプリ・オブ・セント・ピーターズバ

もっと読む
INDY CAR

2009 Pick the Winner:開幕戦ウイナー&武藤選手の順位を当てよう!

2009年4月5日 US-Racing

さあ、いよいよ今週末から2009年のインディカー・シリーズが開幕します! これまでは毎年ホームステッドの1.5マイル・オーバルでシリーズが始まっていましたが、今年は市街地コースのセント・ピーターズバーグが舞台です。ハイス

もっと読む
2009第1戦セント・ピーターズバーグ【予選日】フォト・レポート
INDY CAR

2009第1戦セント・ピーターズバーグ【予選日】フォト・レポート

2009年4月5日 US-Racing

<US-RACING> ポール・ポジションに輝いたのは、昨年のウイナーで昨日トップタイムを記録したグラハム・レイホール。今年からポールを獲得したドライバーは、1ポイントを手に入れることができるので、レイホールは今シーズン

もっと読む
INDY CAR

開幕戦のポールポジションはグラハム・レイホールが獲得。武藤英紀は19番グリッド

2009年4月5日 US-Racing

<HONDA>2009年4月4日(土)予選会場:セント・ピーターズバーグ特設コース(1.806マイル)天候:快晴気温:22℃ 2009年のIRL インディカー・シリーズがいよいよ開幕。今年のシーズンスタートは、フロリダ州

もっと読む
2009第1戦セント・ピーターズバーグ【初日】フォト・レポート
INDY CAR

2009第1戦セント・ピーターズバーグ【初日】フォト・レポート

2009年4月4日 US-Racing

開幕戦セント・ピータースバーグ初日走行で、トップタイムを出したのは、なんと前回優勝者グラハム・レイホール。今年からマクドナルド・カラーに変わり、世界で最も子供に親しまれているこのロゴは、若いアメリカ人ドライバーにぴったり

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 89 90 91 92 93 … 178 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • IndyCar Road America: Palou returns to the top in frantic, fuel-saving race 2025年6月23日
    Alex Palou returned to winning ways at Road America as […]
  • The burgeoning talent aiming to emulate Sato and follow an IndyCar champion's path 2025年6月20日
    In last month’s Indianapolis 500, Takuma Sato demonstra […]
  • Arrow McLaren apologises for Siegel’s explicit outburst as wider feud rumbles on 2025年6月19日
    Nolan Siegel’s extraordinary radio rant during the Gate […]
  • Kirkwood sees off O’Ward for first IndyCar oval victory 2025年6月16日
    Kyle Kirkwood survived multiple incidents to take his m […]
  • F1's 2026 Canadian GP clash with Indy 500 won't happen every year 2025年6月10日
    The clash between Formula 1’s 2026 Canadian Grand Prix […]
  • Kirkwood strikes again in red-flagged IndyCar Detroit GP 2025年6月2日
    Kyle Kirkwood charged forward and his Andretti Global t […]
  • Indy 500 runner-up Ericsson disqualified after failing technical inspections 2025年5月26日
    Indy 500 runner-up Marcus Ericsson is one of three driv […]
  • Indy 500: Palou surges by Ericsson for maiden win 2025年5月25日
    Alex Palou has accomplished nearly everything the IndyC […]
  • Indianapolis 500 start delayed due to light rain showers 2025年5月25日
    For the second consecutive year, the start of the 109th […]
  • Why O’Ward fears “it's going to be a lot tougher” in this year’s Indy 500 2025年5月25日
    Make no mistake, Pato O'Ward has excelled at the Indian […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.