<Toyota>

NASCARブッシュ・シリーズ
第10戦 Aaron’s 312 
 タラデガ・スーパースピードウェイで行われたNASCARブッシュ・シリーズ第10戦「Aaron’s 312」は、27日(金)に予選が行われ、“トヨタ カムリ”のD.ブレイニーが2番手、J.リフラーが3番手の好位置を確保。D.ロイティマンは15番手につけた。 
 28日(土)の決勝レースは、スタート直後からクラッシュの多発する波乱のレースとなり、2番手スタートのD.ブレイニーはクラッシュに巻き込まれ車体前部に大きなダメージを負い、3番手からスタートしたチームメイトのJ.リフラーも、壁に接触し、サスペンションを破損。 
 しかし、レース復帰も危ぶまれる中、チームはこの2台を懸命の作業で修復し、レースへと復帰。D.ブレイニーは32位、J.リフラーは35位でチェッカーを受けた。 
 一方、15番手スタートのD.ロイティマンは、序盤のアクシデントを上手く避け、レースの大部分をトップ15圏内で走行。一時は首位に立つ健闘を見せた。しかし、ゴールを目前にした111周目に他車と接触し、無念のクラッシュ。24位でレースを終えることとなった。 
 次戦第11戦は5月4日(金)リッチモンド・インターナショナル・レースウェイで行われる。 
ドライバー D.ロイティマン:
「目の前のライバル車が、何かが起こったかのように、急に向きを変えて私の前に被さってきた。今日は好調だっただけに不運な出来事だった。序盤に多重クラッシュを避けた時、スピンしコースオフを喫したにもかかわらず、良いレースを戦うことが出来た。あのまま行けば好ポジションでフィニッシュ出来たと思う」 
第10戦 Aaron’s 312 決勝結果
順位 予選 No. ドライバー名 車種 周回 
1 34 77 B.ラボンテ シボレー 120 
2 37 33 T.スチュワート シボレー 120 
3 4 24 C.メアーズ シボレー 120 
24 15 99 D.ロイティマン トヨタ カムリ 110 
32 2 10 D.ブレイニー トヨタ カムリ 87 
35 3 38 J.リフラー トヨタ カムリ 71 
選手権 ポイント表
ドライバーズポイント
順位 ドライバー名 ポイント 
3 D.ブレイニー 1168 
4 D.ロイティマン 1130 
16 J.リフラー 910 
96 M.ウォルトリップ 34 
マニュファクチャラーズポイント
順位 メーカー ポイント 
1 シボレー 73 
2 フォード 66 
3 ダッジ 42 
4 トヨタ 39 
※結果及びポイントは暫定