Hiroyuki Saito

Pumpkin Ale

11月になりました。早いもので今年も残り2ヶ月を切ったんですねぇ。日本は山々の紅葉も広がりはじめているのでしょうか。徐々に日の入りも早くなり、肌寒さを感じながら冬になっていくのでしょう。季節の移り変わりを目や肌で感じられる日本は情緒がありますよね。
カリフォルニアもサマータイムが終り、これまでより1時間時計の針が戻りました。正確には元の時間に戻ったという表現になるんでしょう。先月まで午後6時を過ぎると外が暗くなり始めていたのですが、サマータイムが終了すると午後5時には同じように暗くなっていくわけです。それも自然にではなく一晩で昨日より確実に早く暗くなるので、なんか強引な感じは拭えませんよ。
カリフォルニアは年中暖かくて四季を感じるのは難しい気候だから、逆に切り替わりがはっきりして良いのかもしれません。もうサマータイムは終ったから、これからは一応、ウィンター・シーズンだよって感覚で。それでも一年を通して日中は半袖、短パンでも大丈夫ですからね。そういった意味では過ごしやすい気候ですから、日本とカリフォルニア、どっちが良いかと言われると、なんか“どっちの料理ショー”で選んでいるような感じですよ。ちょと古いな。
まぁ、先週のハロウィンは何か面白いことがあればいいなと思ったのですが、特にどこへ行くわけでもなく、友人と焼肉食べたあと家でおとなしくしていました。そう、家に居るということは仮装した子供たちが「Trick or Treat!」なんつってお菓子をもらいに来るんだべなって、ちゃんとスーパーでお菓子を買って待機していました。

画像

昨年は大人気なく居留守をしてしまったので、良心がかなり痛んだわけです。なんでね、今年こそはとチョコやキャンディをカゴに入れて待っていたのですが、結局、子供たちは来ませんでしたよ。なんだや、準備するとこれだもんなぁって、ぼやいているともういい感じに夜です。そろそろビールでも飲むかと大人の「Trick or Treat!!」の時間になりました。

画像

そこでこの日のためにってわけじゃないのですが買って置いたのがこれ↑ ハロウィン一色だったスーパーのディスプレイの中に埋もれていたかぼちゃ味のビールです。
物珍しさ満点のこのパンプキン・エール。いくらハロウィンはかぼちゃがメインだからって、ビールまでかぼちゃ味にしなくってもいいんじゃねぇの? って思ったのですが、やはりビール好きの僕としては無視できず、買ってしまったわけです。
それではと飲んでみたら正直ね、これがあまり美味しいとは言えない微妙な味なんですよ。確かになんとなくかぼちゃの味はするのですが、“かぼちゃ風味”っていう表現がぴったりです。しかも煮たり、蒸したりした時の味ではなく、生野菜として食べたらこんな味なんだべなっていう味わいなんです。
それでいて、Ale系のビールだから苦味が強いんですよ。もうちょっとアメリカらしいライトなビールだったら良かったのに、このビール会社が本気でつくちゃったんですね。なんか苦いかぼちゃって想像していなかったのでびっくりしたわけです。
久しぶりに珍しいビールだなってちょっと楽しみにしていたのですが、“Pumpkin Ale”にはちょとがっかりし、いろんな意味で渋い顔をしながらビールを飲み干したハロウィンの夜でした。
全部で6本あったこのビール。その後1日に1本のペースでなんとか4本は飲みましたが、知人の家でパーティがあったときに変わった味のビールがあるんだよと、残りの2本を持っていきましたとさ。めでたしめでたし。
次回からはラスベガスで開催された世界最大規模の自動車アフターマーケット製品トレードショー、“SEMA SHOW”に行ってきたので、その内容についてお伝えしていきますよ。