コンテンツへスキップ

US-Racing

アメリカンモータースポーツ最新情報

  • Home
  • INDY CAR
  • ALMS
  • NASCAR
  • Radio
  • Special
    • Interview
    • Roger Yasukawa’s
    • Nobuyuki Arai’s
    • Kazuki Saito’s
    • 4コママンガ
    • Motegi Special
    • イラストリポート
  • CHAMP CAR
  • Others
  • from US
    • Hiroshi Nakajima
    • Kazuki Saito
    • Hiroyuki Saito
    • Keita Kawai

カテゴリー: INDY CAR

現地に行けないファンのみなさんに代わって、インディカー・グッズお買い上げ!
INDY CAR

現地に行けないファンのみなさんに代わって、インディカー・グッズお買い上げ!

2012年4月14日 US-Racing

先日のUSTREAMでリクエストいただいた、現地でのインディカー関連グッズの購入ですが、早速今回のロング・ビーチでトライすることになりました。 ●全体の流れはみなさんからオーダーを受付 → 現地で購入 → 商品代金(現地

もっと読む
ロング・ビーチ初日はM.アンドレッティがトップ、佐藤琢磨は2位!
INDY CAR

ロング・ビーチ初日はM.アンドレッティがトップ、佐藤琢磨は2位!

2012年4月14日 US-Racing

カリフォルニアらしくない雨模様となった金曜日、第1プラクティス前にやんだものの、完全なウェット・コンディションでセッションがスタート。スリッピーな市街地コースでみごとトップにたったのはM.アンドレッティで、1分17秒22

もっと読む
INDY CAR

スーパースピードウェイ用の新しいエアロ・キットを装着したインディカー、その走りの映像です

2012年4月7日 US-Racing

4日にインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われたテストの様子と、ドライバーのコメントを集めた映像です。新しいスーパースピードウェイのエアロキット、まだご覧になっていない方はぜひ! 

もっと読む
ミルウォーキーの週末にスマッシュ・マウスが登場!
INDY CAR

ミルウォーキーの週末にスマッシュ・マウスが登場!

2012年4月7日 US-Racing

 1000万枚のアルバムセールスを誇るカリフォルニアのスマッシュ・マウス(編集長も持ってます!)が、ミルウォーキーの決勝日にコンサートを披露。前日の予選日にはセレブが審査する“インディフェスト・バトルオブザバンド”も開催

もっと読む
INDY CAR

IndyCar36:セント・ピータズバーグに挑むトニー・カナーンの36時間

2012年4月6日 US-Racing

一人のドライバーにスポットを当て、レース・ウィークエンドの36時間に密着する新企画。最初のドライバーはトニー・カナーンで、大忙しの週末だけでなく、子供の頃の映像やウェルドンとチームメートだった頃の映像、そしてトライアスロ

もっと読む
INDY CAR

アンドレッティ・オートスポーツからベアトリスとサーベドラがスポット参戦

2012年4月6日 US-Racing

昨年フル参戦した女性ドライバーのアナ・ベアトリスが、アンドレッティ・オートスポーツとコンクェストレーシングの合同チームから、地元ブラジルのレースとインディ500への参戦が決定「アンドレッティ・オートスポーツでドライブする

もっと読む
INDY CAR

DW12の車検の様子をまとめたビデオです

2012年4月6日 US-Racing

DW12の採用に伴い、一新されたテック・インスペクション(車検)。こちらの映像は各サーキットで行われるその様子をまとめたものです。 

もっと読む
IMSのテストでM.アンドレッティがトップ。佐藤琢磨は8位
INDY CAR

IMSのテストでM.アンドレッティがトップ。佐藤琢磨は8位

2012年4月5日 US-Racing

4日にインディアナポリス・モーター・スピードウェイで9台が新しいエアロ・パッケージのテストに臨み、M.アンドレッティ(シボレー)が最速となる218.625mph。ホンダ勢トップはS.ディクソンの3位、初オーバルのテストと

もっと読む
第2戦アラバマ決勝レポート&リザルト、ハイライト映像
INDY CAR

第2戦アラバマ決勝レポート&リザルト、ハイライト映像

2012年4月2日 US-Racing

予選第1ラウンドでコースレコードを塗り替えながら、第2ラウンドでは他車が出した赤旗で最速タイムを失い、予選9位からスタートしていたW.パワー。決勝では素晴らしい追い上げとチームの巧みなピット戦略でアラバマ2連勝、通算16

もっと読む
第2戦アラバマ予選レポート、リザルト、ハイライト映像
INDY CAR

第2戦アラバマ予選レポート、リザルト、ハイライト映像

2012年4月1日 US-Racing

開幕戦の覇者H.カストロネベスが、2010年のインディ・ジャパン以来となる通算37回目のポール・ポジションを獲得しました。バーバーでは初ポールで、チーム・ペンスキーは3年連続(過去2回はW.パワー)の予選制覇。2010年

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 33 34 35 36 37 … 178 次の記事»

最近の投稿

  • 【お知らせ】YouTubeのチャンネル名変更と今後の情報発信について 2022年3月5日
  • US-RACINGサポーターズクラブのご案内 2019年12月20日
  • ポコノから5日後の佐藤琢磨インタビュー 2019年8月24日
  • 佐藤琢磨、2019年も レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングから参戦 2018年9月17日
  • IndyCar Portland Grand Prix Photo Gallery/ポートランドGPフォトギャラリー 2018年9月13日

RSS autosport.com

  • Can Herta's Cadillac bid be a gamechanger for F1's American conquest? 2025年9月10日
    As Michael Andretti's initial's bid to join Formula 1 w […]
  • Why a 2026 switch to F2 is Herta’s ‘last shot at reaching F1’ 2025年9月5日
    One does not often see proven professional racers stepp […]
  • Herta to make shock IndyCar-to-F2 switch 2025年9月4日
    Colton Herta will make a shock switch from IndyCar to F […]
  • Power to replace Herta at Andretti in IndyCar in 2026 2025年9月3日
    Two-time IndyCar champion Will Power will join Andretti […]
  • IndyCar star Power leaves Team Penske after 17 seasons 2025年9月2日
    Team Penske has announced it will end its 17-season par […]
  • 2025 IndyCar Rookie of the Year is UK’s Louis Foster 2025年8月31日
    The 2025 NTT IndyCar Series finale didn’t go to plan fo […]
  • IndyCar Portland: Palou clinches fourth title as Power takes victory 2025年8月11日
    Alex Palou has secured the 2025 IndyCar title with two […]
  • IndyCar Laguna Seca: Palou dominates again for comfortable victory 2025年7月28日
    IndyCar dominator Alex Palou converted pole into a comf […]
  • IndyCar Iowa: Palou benefits from caution periods to win again 2025年7月14日
    Alex Palou benefitted from two timely cautions to beat […]
  • IndyCar Iowa: O'Ward storms to opener win and denies Newgarden 2025年7月13日
    Pato O’Ward and Arrow McLaren denied a dominant Josef N […]
copyright © 1993-2025 US-Racing All Rights Reserved.