INDY CAR

オーバルレースデビュー戦で武藤英紀は3位フィニッシュ

<SUPER AGURI PANTHER RACING>
<2007 IPS インディ・プロ・シリーズ 第1戦マイアミ100>
【日程】3月23日〜3月24日
【開催地】フロリダ州ホームステッド
【サーキット】ホームステッド・マイアミ・スピードウェイ
【距離】オーバルコース:1.5マイル(2.414km)
■■■3月24日決勝■■■
天候:快晴/気温:27℃/時間:午後12時30分〜(日本時間25日午前1時30分〜)

<予選3番手からのスタート>
 IRLインディカー・シリーズへの登竜門であるインディ・プロ・シリーズへと今年デビューする武藤英紀は、未経験のオーバルレースである不利を跳ね返し、初めてチャレンジした予選で3位に食い込むパフォーマンスを見せた。決勝日はフロリダならではの素晴らしい好天に恵まれ、未知のオーバルレースへ、武藤は2列目イン側グリッドという好位置からスタートを切った。
<冷静さを保って序盤を戦う>
 序盤の武藤は、マシンのハンドリングやドラフティングの効果などの確認に徹した。昨日よりも決勝日の気温は高くなっており、路面コンディションなどの変化も考えられたためだ。スタートでひとつポジションを落とした武藤だったが、マシンのフィーリングが良好であることを知り、余裕を持ってそのポジションを守り続けた。前を行く3台の巻き起こすタービュランスの中でもマシンは実に安定していた。「すぐにでもトップを奪いに行くだけの力がある」。そう感じながらも、武藤はチームの作戦に従い、トップ3の後方にポジションを取り続けた。
<目の前でアクシデントが発生し、一歩後退>
 序盤から激しいトップ争いが展開されたレースで、武藤はその後方に陣取ってライバルたちの走りを観察していた。レース終盤にアタックを仕掛けるためにも、ライバル勢の動きを知っておく必要があったからだ。21周目のターン2でトップを走っていたマシンがコースのイン側で単独スピン。アウトへとスライドした彼のマシンはコンクリートウォールへとリヤからクラッシュした。この時、武藤は運悪くアウト側にラインを採っていた。しかし、アクシデントに巻き込まれることは巧みに避けた。
<3台が並ぶオーバルバトルも体験>
 インサイド、ミドル、アウトサイドと武藤はさまざまなラインをトライして周回を重ねていった。どのラインでも十分なスピードが得られており、武藤は3位へとポジションを上げた。ところが、一瞬のスピードロスで後続が接近し、インを伺う動きを見せると、そこへアウト側からもう1台が接近。短い時間だが武藤は3台が並ぶ状況に置かれ、その中で最も危険なポジションである真ん中を走ることになった。両サイドのマシンが作り出す乱気流でマシンがグリップを失えば、ポジションを大きく落とす可能性もあった。それでも武藤はパニックに陥ることはなく、すぐにイン側のマシンが後退したことで武藤は3位へと戻った。
<アクシデント発生でレースは57周で終了>
 武藤が3位へとポジションを戻した直後だった。武藤のインから後退していったドライバーがスピン。外側を走っていた1台を巻き込みキャッチフェンスに激突し、後続には大混乱が起きてさらに2台がアクシデントに巻き込まれた。67周のレースが47周目を迎えたところだった。
 レースはフルコースコーションとなったがキャッチフェンスのダメージが大きく、その修理をせずにレースを続行することは危険であるとの判断が下され、10周短縮の57周でイエローフラッグとチェッカーフラッグが同時に振られた。武藤はIPSデビュー戦、そして初めてのオーバルレースで3位入賞を果たした。

■■■コメント■■■
<武藤英紀>
「優勝を目指しているので3位は悔しい。残り10周回を戦いたかった」
「ポイントを獲得でき、いい形でシーズンのスタートを切ることができたと思います。でも、やはり優勝を目指しているので、3位という結果は悔しいですね。今日はフルコースコーションが多く、できればもっとレーススピードで周回して経験を積みたかったとも感じています。チームからは残り10周前後になってからプッシュしようと言われていたのですが、そうする前にレースが終わってしまいました。
 残り10周を思い切りプッシュしてみたかったですね。ただ、IPSのレースでは、今日のように残りの10周回がない場合もあり得ることを学びました。序盤にもっとプッシュしていれば、トップに立つこともできたと思います。フルコースコーションが出ることも考慮して戦わなければいけないのかな、という印象も持ちました。オーバルレースは奥が深いですね」

<ジョー・ケイン:チームオーナー>
「初オーバルでの3位は高く評価されるべきもの。残りのシーズンが楽しみ」
「ヒデキは高いスキルと情熱を兼ね備えたドライバーだ。それを改めて証明してくれた。必要な時に必要なだけアグレッシブに走れる高い能力を備えており、勝つためにはまず完走する必要があることも十分に理解している。アクシデントでそのままレースが終了したのは残念だが、ヒデキは初めてのオーバルレースで3位フィニッシュを果たした。これは高く評価されるべきものだろう。
 チームもシーズン最初のレースから素晴らしい仕事をしてくれた。マシンのハンドリングもベストだった。次戦はセント・ピーターズバーグでのロードレース。ヒデキが今回以上の力を発揮することは間違いない。後に続くシーズンもおおいに楽しみとなる開幕戦だった」

■■■決勝結果■■■
1.5マイル(2.414km)×57周=85.5マイル(137.569km)  出走25台
————————————————————
順位 No. ドライバー     周回数   タイム差
————————————————————
1位   7  A.ロイド      57    57’45.9637
2位   9  C.フェスタ     57    +0.7971
3位  55  武藤英紀      57    +2.0759
4位  11  J.カマラ      57    +2.9581
5位   5  A.プレンディビル  57    +5.6602
————————————————————
※シャシーは全車ダラーラ、タイヤは全車ファイアストン

■■■ポイントスタンディング■■■
————————————————————
順位 No. ドライバー      ポイント ビハインド
————————————————————
1位   7  A.ロイド       52    リーダー
2位   9  C.フェスタ      41    -11
3位  55  武藤英紀       35    -17
4位  11  J.カマラ       32    -20
5位   5  A.プレンディビル   30    -22
————————————————————
※シャシーは全車ダラーラ、タイヤは全車ファイアストン